翻訳と辞書
Words near each other
・ 鍛
・ 鍛える
・ 鍛え上げた腕
・ 鍛え上げる
・ 鍛人
・ 鍛代敏雄
・ 鍛冶
・ 鍛冶ケ谷
・ 鍛冶ヶ谷
・ 鍛冶ヶ野の蛇
鍛冶丁焼
・ 鍛冶俊樹
・ 鍛冶千鶴子
・ 鍛冶哲郎
・ 鍛冶場
・ 鍛冶媼
・ 鍛冶宏美
・ 鍛冶屋
・ 鍛冶屋のポルカ
・ 鍛冶屋の仕事場


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鍛冶丁焼 : ウィキペディア日本語版
鍛冶丁焼[かじちょうやき]

鍛冶丁焼(かじちょうやき)は岩手県花巻市で焼かれる陶器。文政年間に、古館伊織が市内の鍛冶町にて窯場を開いたのが始まり。明治になって本家は廃窯、分家も戦災の影響を被って絶えてしまったが、昭和22年に益子で修行した阿部勝元が、伝統的な手法を蘇らせて再興した。
特色は轆轤による製法、伝統的な登り窯を使った手作りの味にある。そして青緑や乳白色の釉薬は、一見奇抜に見えるが非常に落ち着きがある。茶碗や酒器、花瓶などの日用雑器を主に焼いている。
category:日本の陶芸



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鍛冶丁焼」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.