翻訳と辞書
Words near each other
・ 長井 (横須賀市)
・ 長井"VAL"一郎
・ 長井あやめ公園
・ 長井ありさ
・ 長井ダム
・ 長井一禾
・ 長井一郎
・ 長井中学校
・ 長井偉訓
・ 長井健司
長井利安
・ 長井利隆
・ 長井勝一
・ 長井南バイパス
・ 長井和雄
・ 長井基孝
・ 長井大庵
・ 長井宗秀
・ 長井小学校
・ 長井工業高校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

長井利安 : ウィキペディア日本語版
長井利安[ながい としやす]

長井 利安 / 斎藤 利安(ながい としやす / さいとう としやす、文明5年(1473年)? - 享禄3年1月13日1530年2月10日)?〔『美濃国稲葉郡志』所収「齋藤系図」〕)は戦国時代武将。父は斎藤利永〔『美濃国諸旧記』〕〔『古代氏族系譜集成』斎藤系図では、利安は斎藤利藤の子かつ妙純、利安、利綱の兄弟とされるが、利藤は妙純の兄であり親子関係は誤伝であると考えられる。〕。通称は帯刀左衛門尉、左金五〔。子に利隆〔、利賢〔『古代氏族系譜集成』斎藤系図〕〔『美濃明細記』(斎藤系の項)〕、利直〔。孫に斎藤利三
== 生涯 ==
延徳2年(1490年)、白樫城を築き、初めここに居住。
土岐成頼の後継をめぐる家督争いでは、明応4年(1495年)7月、妙純から土岐元頼方の古田氏討伐を命じられ、利綱とともに出陣した(船田合戦)。
明応7年(1498年)に斎藤妙純・利親父子が戦死すると、まだ幼い利親の子・利良の後見のため稲葉山城山麓に移る。
永正年間(1504年から1520年にあたる)、長井長弘とともに長良天神神社岐阜市)の社殿を修復〔長良天神神社御由緒〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「長井利安」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.