|
長島 昭久(ながしま あきひさ、1962年2月17日 - )は、日本の政治家。民進党所属の衆議院議員(5期)、民主党副幹事長・東京都連幹事長、日本スケート連盟副会長〔橋本会長が3期目へ/スケート サンケイスポーツ 2010年6月26日閲覧〕。 防衛副大臣(野田第3次改造内閣)、内閣総理大臣補佐官(野田内閣・野田第1次改造内閣・野田第2次改造内閣)、防衛大臣政務官(鳩山由紀夫内閣・菅内閣)等を歴任。 == 来歴 == 神奈川県横浜市生まれ(本籍地は東京都立川市)。幼稚舎から一貫して慶應義塾で学び、慶應義塾大学法学部法律学科及び政治学科を卒業し、1990年に慶大大学院法学研究科博士課程を単位取得退学。 1992年、大前研一が創設した平成維新の会に参加した。1993年からアメリカ合衆国テネシー州のヴァンタービルト大学客員研究員を務めた。1995年からワシントンD.C.のジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研究大学院(SAIS)で学び、国際関係論で修士号を取得する。1997年、米国外交問題評議会研究員(アジア政策担当)に就任。〔http://www.nagashima21.net/profile.php〕 その後、2000年に上席研究員に昇任し、ジョンズ・ホプキンス大学ライシャワー東アジア研究所の客員研究員を兼務。東京財団主任研究員を務めた。〔http://www.nagashima21.net/profile.php〕 2000年に帰国し、同年の衆議院東京21区の補欠選挙に民主党公認で出馬したが、落選。2003年の第43回衆議院議員総選挙に東京21区から民主党公認で出馬し、初当選。 2005年9月11日の第44回衆議院議員総選挙では小選挙区で敗れるも重複立候補していた比例東京ブロックで復活し、再選。選挙後の代表選挙では前原誠司の推薦人に名を連ねた。新代表となった前原の下で「次の内閣」の防衛庁長官に抜擢されるとともに、安全保障委員会の野党側筆頭理事に就任、党内の安全保障政策の取りまとめにあたる。また、2003年より慶應義塾大学大学院で非常勤講師(国家安全保障政策担当)、2006年より中央大学大学院公共政策研究科で客員教授を務める。その後、前原誠司に代わり代表に就任した小沢一郎の「次の内閣」でも防衛庁長官に留任した。〔http://www.nagashima21.net/profile.php〕 2009年、第45回衆議院議員総選挙に東京21区から民主党公認で出馬し、前回の選挙で敗れた自民党の小川友一を破り、3選。同年9月18日、鳩山由紀夫内閣の防衛大臣政務官に就任。2010年6月8日に発足した菅内閣においても防衛大臣政務官に再任された。同年9月、菅第1次改造内閣の発足に伴い退任。その後、党の外交安全保障調査会事務局長を務めた。 2011年9月、野田内閣発足に伴い、内閣総理大臣補佐官(外交および安全保障担当)に就任。2012年10月、野田第3次改造内閣で防衛副大臣に任命された。同年12月の第46回衆議院議員総選挙では、民主党に逆風が吹き荒れる中、東京21区で4選。なおこの総選挙において、東京都の小選挙区で議席を獲得したのは民主党では長妻昭・長島の2人に留まった。選挙後、民主党国民運動委員長に就任。 2013年9月、民主党副幹事長に就任。同年9月13日、民主党東京都連会長・松原仁の下で都連幹事長に起用された〔民主党東京都連第18回臨時大会を開催 | 民主党 東京都総支部連合会 〕。同年3月5日、所属していた野田グループ・前原グループを退会していたことが分かった〔民主・長島氏が前原、野田両グループを退会 産経新聞 2014年3月5日〕。 2014年12月の第47回衆議院議員総選挙では、小選挙区で敗れるも重複立候補していた比例東京ブロックで復活し、5選。この選挙では、NHKが開票速報において小選挙区で長島が当選確実と誤って報じた〔NHK、当確者誤報で訂正 東京21区 日本経済新聞 2014年12月15日 2015年1月11日閲覧。〕。 2015年1月に行われた民主党代表選挙では、元幹事長・細野豪志の推薦人に名を連ねた〔民主代表選候補の推薦人名簿 時事ドットコム 2015年1月7日 2015年1月8日閲覧。〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「長島昭久」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|