翻訳と辞書
Words near each other
・ 長崎ミツエ
・ 長崎ミツヱ
・ 長崎ライチ
・ 長崎ラジオ放送所
・ 長崎ランタンフェスティバル
・ 長崎ロープウェイ
・ 長崎・佐賀連続保険金殺人事件
・ 長崎七左衛門
・ 長崎三福寺
・ 長崎三菱信用組合
長崎上等裁判所
・ 長崎中央郵便局
・ 長崎中学校
・ 長崎中山氏
・ 長崎事件
・ 長崎二郎
・ 長崎五校
・ 長崎亭キヨちゃんぽん
・ 長崎代官
・ 長崎会所


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

長崎上等裁判所 : ウィキペディア日本語版
控訴院[こうそいん]

控訴院(こうそいん)は、大審院の下級、地方裁判所の上級に置かれた裁判所裁判所官制明治19年勅令第40号、実効性喪失)及び裁判所構成法明治23年法律第6号、1947年(昭和22年)廃止)に基づき、1886年明治19年)から1947年(昭和22年)まで、日本各地にあった。裁判所法(昭和22年法律第59号)の高等裁判所に相当する。1947年(昭和22年)の改組時には、東京大阪宮城仙台)・広島名古屋札幌福岡の7ヶ所に置かれていた。
控訴院は、内地において、地方裁判所判決に対する控訴裁判を行った。東京控訴院では、民間人皇族との間に起きた民事訴訟第一審も扱った。長崎控訴院では、治外法権区域(租界)の領事裁判所の控訴審も扱った。
== 沿革 ==

* 1875年(明治8年) - 東京・大阪・長崎・福島に上等裁判所が設置される。3か月足らずで福島上等裁判所が宮城(仙台)に移転し、宮城上等裁判所となる。
* 1881年(明治14年) - 控訴裁判所に改称。また、函館にも設置された。
* 1882年(明治15年) - 広島・名古屋に設置される。
* 1886年(明治19年) - 控訴院に改称。
* 1921年(大正10年) - 函館控訴院が札幌に移転する。
* 1945年(昭和20年) - 高松に設置(半年で廃止)。また、長崎控訴院が福岡に移転する。
* 1947年(昭和22年) - 裁判所法の施行により、高等裁判所に改組される。改組時には、控訴院は東京・大阪・宮城(仙台)・広島・名古屋・札幌・福岡の7ヶ所に置かれていた。なお、高等裁判所は、この7ヶ所と高松に置かれた(東京高等裁判所大阪高等裁判所仙台高等裁判所広島高等裁判所名古屋高等裁判所札幌高等裁判所福岡高等裁判所高松高等裁判所)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「控訴院」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.