|
長崎県立長崎工業高等学校(ながさきけんりつ ながさきこうぎょうこうとうがっこう, Nagasaki Prefectural Nagasaki Technical High School)は、長崎県長崎市岩屋町に所在する公立の工業高等学校。略称は「長工」(ちょうこう)。 ==概要== ;設置課程・学科 :全日制課程 8学科(学年制) : *機械科(M) : *機械システム科(P) - 造船コース(旧 造船科)・電子機械コース (旧 電子機械科) : *電気科(E) : *工業化学科(C) : *建築科(A) : *インテリア科(I)(旧 工芸科、木材工芸科) : *電子工学科(D) : *情報技術科(J) :定時制課程 2学科(夜間部、学年制、修業年限4年) : *工業技術科 - 機械コース・電気コース : *建築科 ;校訓 :「技術の真髄をつかめ」 ;校章 :羽を広げる「鶴」を背景に、「工」の文字に「高」の文字(俗字体のはしご高)を重ねている。鶴は「長崎港」がその形状から別名「鶴の港」と呼ばれることから、長崎の象徴として使われることが多く、複数の学校で、校名や校章の中に鶴が使われている。〔校名であれば、「長崎鶴洋高等学校(旧 長崎水産高校)、鶴南特別支援学校、鶴鳴女子高等学校(現 長崎女子高等学校)など。校章では、前述の長崎鶴洋高校、鶴南特別支援学校、長崎東高等学校、長崎西高等学校(Wの文字)、長崎南高等学校、長崎市立桜町小学校などがある。〕 ;校歌 :作詞は福田清人(児童文学作家)〔大村高校、長崎南高校、波佐見高校、大村城南高校、西彼農業高校、大村工業高校の校歌の作詞も行っている。〕、作曲 は沖不可止〔読み方は「おきふかし」。作詞の福田清人とともに、長崎南高校、大村城南高校、西彼農業高校、大村工業高校の校歌の作曲を行っている。〕による。歌詞は3番まである。 ;旧校歌 :長崎県立長崎工業学校 ::作曲は寺崎良平〔島原農業高校、平戸高校、五島南高校、佐世保東翔高校(旧 佐世保東商業高等学校)、旧高島高校の校歌の作曲も行っている。〕による。歌詞は3番まであり、各番とも「あゝ健児 長崎工業」で終わる。歌詞は長崎工業同窓会ウェブサイト(#外部リンクを参考)で閲覧できる。 ;制服 :全日制課程には制服があり、男子は濃紺の学生服(学ラン)、女子は紺のブレザー、ネクタイ(夏服はセーラー服)。またジャージおよび科称の色は学年(入学年度)によって異なり、赤・緑・青の3色がある。なお定時制課程に制服はない。 ;同窓会 :「長崎工業高等学校同窓会」と称しており、関東・関西・北九州・大村に支部を置いている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「長崎県立長崎工業高等学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|