翻訳と辞書
Words near each other
・ 長崎純心大学短期大学部
・ 長崎純心聖母会
・ 長崎純心聖母修道女会
・ 長崎純景
・ 長崎経専
・ 長崎経済専門学校
・ 長崎絵
・ 長崎絵師通吏辰次郎
・ 長崎総合科学大学
・ 長崎総合科学大学附属高等学校
長崎線
・ 長崎縣護國神社
・ 長崎聞役
・ 長崎自動車
・ 長崎自動車道
・ 長崎航空
・ 長崎芒塚インターチェンジ
・ 長崎英語伝習所
・ 長崎英語学校 (旧制)
・ 長崎英造


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

長崎線 : ウィキペディア日本語版
長崎本線[ながさきほんせん]

長崎本線(ながさきほんせん)は、佐賀県鳥栖市鳥栖駅から長崎県長崎市長崎駅までを結ぶ九州旅客鉄道(JR九州)の鉄道路線幹線)である。ほかに喜々津駅 - 長与駅 - 浦上駅間の別線を持つ。長崎線とも呼ばれる。
== 概要 ==
鳥栖駅で鹿児島本線から分岐し、佐賀市佐賀駅を経て長崎駅まで伸びる路線であり、山陽新幹線に接続する福岡市博多駅から長崎県各地までを結ぶ特急列車が多数運転されている。
肥前山口駅 - 長崎駅間は諫早駅 - 喜々津駅間と浦上駅 - 長崎駅間を除いて単線であり、有明海の入り組んだ沿岸部を走るため、曲線区間が多い。特に肥前七浦駅 - 諫早駅間の曲線区間の多さは際立っており、この区間の速度アップのため特急に885系電車が投入されたと言っても過言ではない。鳥栖駅 - 肥前山口駅間など線路状況の良い区間では特急列車は最高速度130km/h、普通列車用の817系でも120km/hで走れるが、前記の沿岸部を走る区間は曲線区間で速度制限がかかり減速、次の直線で再び加速するもののすぐに次の曲線で減速を強いられる、の繰り返しが続く。それでもこの区間の所要時間短縮の努力は行われており、駅構内の配線は原則として一線スルー配線に改良されているほか、曲線の度合いの強い区間のマクラギは通常のPCマクラギより太さが太い強化型のものが使用されていることが多い。
長崎本線は喜々津駅 - 浦上駅間でルートが2つに分かれている。大村湾側を走る喜々津駅 - 長与駅 - 浦上駅間の明治時代に開業した非電化の長崎本線を旧線(長与経由)と呼ぶ。新線開業前はこの路線を特急・急行も走っており、今でもその名残りを道ノ尾駅の表示などに見ることができる。一方、喜々津駅 - 市布駅 - 浦上駅間の長崎トンネルを通る電化された長崎本線を新線(市布経由)と呼ぶ。旧線に比べ6.7kmの短縮と、高速運転に適した線形により、諫早駅 - 長崎駅間の所要時間を大幅に改善することができた。
佐賀平野は軟弱地盤地帯で、この区間は路盤が非常に悪いために、単線用の架線柱の多くが両側支持の門型の物となっている。車窓から見える車道に立つ電柱の多くも、斜めの柱で補強していたり、立っていても僅かに傾いていたりする。
鳥栖駅 - 佐賀駅間および諫早駅 - 長崎駅間(旧線・新線とも)はIC乗車カードSUGOCA」の利用エリアに含まれている。なお、「福岡・佐賀・大分・熊本エリア」に含まれる鳥栖駅 - 佐賀駅間と「長崎エリア」に含まれる諫早駅 - 長崎駅間を跨っての利用はできない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「長崎本線」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Nagasaki Main Line 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.