翻訳と辞書
Words near each other
・ 長州小力
・ 長州弁
・ 長州征伐
・ 長州征討
・ 長州戦争
・ 長州正義派
・ 長州藩
・ 長州藩の家臣団
・ 長州藩主
・ 長州藩士の洋行
長州藩諸隊
・ 長州路 (街道をゆく)
・ 長州鉄道
・ 長州鉄道A1形蒸気機関車
・ 長州鉄道B1形蒸気機関車
・ 長工デフ
・ 長巻
・ 長幕戦争
・ 長幡忠夫
・ 長幡村


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

長州藩諸隊 : ウィキペディア日本語版
長州藩諸隊[ちょうしゅうはんしょたい]

長州藩諸隊(ちょうしゅうはんしょたい)とは、幕末期に長州藩で編成された、藩士以外の様々な身分の者からなる部隊を総称したもの。長州諸隊。
== 歴史 ==
文久3年(1863年)6月、長州藩の軍事体制を強化するため、高杉晋作により、身分を問わない奇兵隊が結成されると、それに触発されて農民町人漁師猟師穢多神官力士僧侶など藩士以外の様々な身分の者からなる義勇軍的な部隊が数多く結成され、その数は百を超えた。
元治元年12月15日(1865年1月12日)、高杉晋作が決起(功山寺挙兵)すると、奇兵隊、御楯隊など多くの諸隊が呼応して俗論党と戦って勝利し、藩論を尊皇倒幕に導くことに貢献。
慶応元年3月(1865年3月)、長州藩政府は諸隊を整理統合し藩の正規軍として公認。俸給、武器弾薬等を支給して、総定員を1,500名に制限して統制を図った。
慶応2年(1866年)の第二次長州征討に対しては、各方面で幕府軍と戦い、これを撃退する。
その後、倒幕軍の中核として戊辰戦争を通じて活躍したが、戦争終結後、隊員を削減されるなどの冷遇に不満を募らせた隊士らの一部が反乱(脱隊騒動)を起こし、鎮圧されるなどした。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「長州藩諸隊」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.