翻訳と辞書
Words near each other
・ 長征 3C
・ 長征 4C
・ 長征11号
・ 長征1号
・ 長征2号
・ 長征2号A
・ 長征2号C
・ 長征2号F
・ 長征3号
・ 長征3号A
長征3号B
・ 長征3号C
・ 長征4号
・ 長征4号B
・ 長征4号C
・ 長征5号
・ 長征6号
・ 長征7号
・ 長征ロケット
・ 長征ロケットの一覧


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

長征3号B : ウィキペディア日本語版
長征3号B

長征3号B()は中華人民共和国の衛星打ち上げロケット。中国語での正式名称は長征3号乙である。英語では や と表記しLM-3BCZ-3B等と略される〔〔。
1996年に導入され、四川省西昌衛星発射センターの第2射場から打ち上げられた。4段目に外部取付け式補助エンジンを持つ3段ロケットであり、長征系列で最も能力の高い長征3号系統でも最重のロケットであり、対地同期軌道通信衛星の打ち上げなどに利用されている。
増強型の長征3号B/Eは2007年に導入され、ロケットの静止トランスファ軌道への輸送能力と重量級の対地同期軌道通信衛星打ち上げ能力が向上している。また、中規模能力の長征3号Cの開発元ともなっており、長征3号Cは2008年に初飛行を行った。2015年9月時点で長征3号B系統は29回打ち上げが行われており、27回成功、部分的失敗を含め2回の失敗となっている。
== 歴史 ==

国際対地同期軌道衛星市場の需要に合わせた長征3号Bの開発は1986年に始まった。
1996年2月14日のインテルサット708を搭載した初飛行の際、ロケットは飛行の2秒後に誘導の失敗に直面し、近くの町に墜落し、最少で6人の住民が死亡したとされ、外部の見積もりでは全域で200人から500人が死亡したのではないかとされる。しかし、それ以降の著者〔は、墜落現場は発射前に立ち退きがなされたことを示唆する証拠を理由に大規模な死傷者を除外している。
長征3号Bと3号B/Eはその後1997年から2008年までに10回打ち上げ成功している〔。
1997年のフィリピンの衛星は長征3号Bロケットの一部が正確な軌道への投入精度が悪かったために到達のために衛星搭載燃料の利用を余儀なくされた〔''International reference guide to space launch systems''. Fourth edition. p. 243. ISBN 1-56347-591-X.〕。2009年には長征3号Bは3段目の以上によって打ち上げの部分的失敗に陥り、インドネシアのパラパ-Dの予定軌道への投入に失敗した。しかしながら衛星は事故搭載燃料によるマニューバで計画軌道に移動している。長征3号B系統のロケットはいずれも現役であり、2015年10月現在までに27機が打ち上げられ、25回成功している。
2013年12月、長征3号B/Eは中国初の月面着陸機と月面車玉兎号を搭載した嫦娥3号を打ち上げ、月遷移軌道への投入に成功した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「長征3号B」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.