翻訳と辞書
Words near each other
・ 長方体
・ 長方形
・ 長方形数
・ 長方形植え
・ 長方数
・ 長旅
・ 長旗
・ 長日処理
・ 長日動物
・ 長日周期
長日植物
・ 長日繁殖動物
・ 長旨駅
・ 長昌寺 (岐阜市)
・ 長昌院
・ 長春
・ 長春 (小惑星)
・ 長春キリスト教会
・ 長春中医学院
・ 長春中医薬大学


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

長日植物 : ウィキペディア日本語版
光周性[こうしゅうせい]
光周性(こうしゅうせい)とは、の長さ(明期)との長さ(暗期)の変化に応じて生物が示す現象である。北半球では、昼の長さ(日長)は夏至で最長となり、冬至で最短となる。生物は、このような日長変化を感知することで、季節に応じた年周期的な反応を行うと考えられている。
== 概要 ==

=== 発見 ===
光周性は、1920年にガーナー(Garner)()とアラード(Allard)()によって発見された。彼らは、同じダイズ種子を少しずつ時期をずらして蒔いたところ、それぞれ生育期間が異なるにもかかわらず、どの個体もほぼ同じ時期にを咲かせることに気づいた。このことから、花芽の形成時期を制御している条件が、土壌の栄養状態や空気中の二酸化炭素濃度などではなく、日照時間(正確には明期の長さではなく暗期の長さ)であることを発見し、Photoperiodic Response (光周期的反応)としたのである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「光周性」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Photoperiodism 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.