翻訳と辞書
Words near each other
・ 長沢岳夫
・ 長沢峠
・ 長沢川
・ 長沢工
・ 長沢市蔵
・ 長沢広明
・ 長沢延子
・ 長沢彩
・ 長沢彩子
・ 長沢彰彦
長沢御坊
・ 長沢徹
・ 長沢憲一
・ 長沢憲大
・ 長沢敬之助
・ 長沢新町駅
・ 長沢晃一
・ 長沢村
・ 長沢村 (岐阜県)
・ 長沢村 (愛知県)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

長沢御坊 : ウィキペディア日本語版
福田寺 (米原市)[ふくでんじ]

福田寺(ふくでんじ)は、滋賀県米原市長沢にある浄土真宗本願寺派の寺院。山号は布施山。本尊は阿弥陀如来長沢御坊とも称される。
==歴史==
この寺は、683年に創建されたと伝えられる息長氏の氏寺で息長寺と号した。元は現在の長浜市布施町にあり布施寺とも称された。また、当初は法相宗に属したが、その後天台宗に転じ、鎌倉時代後期善顕のとき浄土真宗に改められた。その後、現在地に移転し、一向宗の中心的寺院のひとつとして織田信長に対抗している。なお、幕末この寺に住した摂専は井伊直弼の従兄弟であり、二条斉敬と姻戚関係があった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「福田寺 (米原市)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.