翻訳と辞書 |
長篠城駅[ながしのじょうえき]
長篠城駅(ながしのじょうえき)は、愛知県新城市長篠字森下にある、東海旅客鉄道(JR東海)飯田線の駅である。 長篠城駅は、豊橋駅(愛知県)と辰野駅(長野県)を結ぶJR飯田線の途中駅(中間駅)の一つである。新城市の長篠地区に位置する。駅名は、駅付近に位置し、長篠の戦いに関連する城・長篠城にちなむ。 == 歴史 == 長篠城駅を開設した鳳来寺鉄道は、現在のJR飯田線中南部にあたる大海・三河川合間を運営していた私鉄である。この区間の開通は1923年(大正12年)のことだが、長篠城駅はそれから1年遅れた翌1924年4月に開設された。当時は「長篠古城址駅」(ながしのこじょうしえき)という駅名を称した。 1943年8月、鳳来寺鉄道は買収・国有化されて国有鉄道飯田線が成立、それに伴って長篠古城址駅も国有鉄道の駅となった。この国有化にあわせ、現在の「長篠城駅」へ改称した。1971年(昭和46年)には開業時から行っていた貨物の取り扱いを終了し、旅客専用駅となって1987年4月の国鉄分割民営化を迎えてJR東海に移管された。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「長篠城駅」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|