翻訳と辞書
Words near each other
・ 長谷川貞長
・ 長谷川貞雄
・ 長谷川賢一
・ 長谷川路可
・ 長谷川踏太
・ 長谷川輝夫
・ 長谷川輝雄
・ 長谷川辰之助
・ 長谷川透
・ 長谷川逸子
長谷川遊
・ 長谷川道郎
・ 長谷川達也
・ 長谷川達栄
・ 長谷川遼
・ 長谷川郁夫
・ 長谷川都
・ 長谷川里奈
・ 長谷川里紗
・ 長谷川重一


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

長谷川遊 : ウィキペディア日本語版
ユーコ・ゴードン

ユーコ・ゴードン(Yuko Gordon、1951年2月23日 - )は香港の女子陸上競技選手。専門はマラソン。1984年の途中までは日本国籍で、当時の氏名は長谷川 遊(はせがわ ゆう)〔S. F. Lam, Julian W. Chang ''The quest for gold: fifty years of amateur sports in Hong Kong, 1947-1997'' Hong Kong University Press, 2006〕。
東京国際女子マラソンには1981年1982年に出場。1981年は香港陸上競技協会所属で19位〔第3回東京国際女子マラソン記録 11-40位 東京国際女子マラソン大会ウェブサイト〕、1982年は茨城キャセイロードランナーズクラブ所属で21位〔第4回東京国際女子マラソン記録 11-40位 東京国際女子マラソン大会ウェブサイト〕の成績であった。
1984年ロサンゼルスオリンピック日本代表選考会だった名古屋女子マラソンに出場し(所属は茨城陸上競技協会)、自己ベストの2時間41分27秒で8位となったが、日本の代表には選ばれずに終わる〔このレースに2時間38分31秒で日本人最上位の4位に入った浅井えり子ですら、増田明美佐々木七恵とは実力に差があるという理由で選ばれなかった。〕。その後、香港国籍を取得。香港代表に選ばれてオリンピックに出場し、マラソン競技34位となっている。翌年のジャカルタでのアジア陸上競技選手権大会ではマラソンで銀メダルを獲得した。
== 脚注 ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ユーコ・ゴードン」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.