|
長野市消防局(ながのししょうぼうきょく)は、長野県長野市の消防部局(消防本部)。管轄区域は長野市、上水内郡信濃町、飯綱町及び小川村。上水内郡2町1村は長野市に常備消防事務を委託している。県内初の高度救助隊を設置している。 == 概要 == * 消防局本部:長野市大字鶴賀字苗間平1730-2 * 管内面積:1,125.18km² * 職員定員:458人 * 消防署5カ所、分署12カ所、出張所1カ所 * 主力機械(2007年4月1日現在) * 消防ポンプ車:18 * タンク車:8 * タンク工作車:6 * 積載工作車:1 * はしご車:2 * 屈折はしご車:1 * 化学車:1 * 救助工作車(高度救助隊が運用するⅢ型):1 * 工作車:1 * 水槽車:2 * 司令車:5 * その他の消防車:17 * 高規格救急車:9 * 救急車:12 * 広報車:11 * その他の車両:7 * 合計:102 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「長野市消防局」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|