翻訳と辞書
Words near each other
・ 長野市立古牧小学校
・ 長野市立図書館
・ 長野市立後町小学校
・ 長野市立東北中学校
・ 長野市立櫻ヶ岡中学校
・ 長野市立皐月高等学校
・ 長野市立第二高等学校
・ 長野市立緑ヶ丘小学校
・ 長野市立芋井中学校
・ 長野市立芋井小学校
長野市立芹田小学校
・ 長野市立若槻小学校
・ 長野市立裾花中学校
・ 長野市立裾花小学校
・ 長野市立西部中学校
・ 長野市立鍋屋田小学校
・ 長野市立長野高等学校
・ 長野市立高等学校
・ 長野市若里多目的スポーツアリーナ
・ 長野市茶臼山動物園


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

長野市立芹田小学校 : ウィキペディア日本語版
長野市立芹田小学校[ながのしりつせりたしょうがっこう]

長野市立芹田小学校(ながのしりつせりたしょうがっこう)は長野県長野市にある小学校である。

==沿革==

*1873年(明治6年) - 中千田専福寺を仮校舎にして「励精学校」と称し開校。
*1886年(明治19年) - 上水内郡第2学区芹田小学校と称する。
*1943年(昭和18年) - 開校70周年をむかえる。
*1948年(昭和23年) - 現在の名前になる。
*1951年(昭和26年) - 中御所分校廃止。長野市立裾花小学校として独立。
*1973年(昭和48年) - 開校100周年をむかえる。
*1992年(平成4年) - 長野市立緑ヶ丘小学校が新設されたため、7学級が分離。
*1993年(平成5年) - 開校120周年をむかえる。
*2013年(平成25年) - 第2体育館を解体。
*2015年(平成27年) - 第二体育館跡地に新東校舎が完成。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「長野市立芹田小学校」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.