翻訳と辞書
Words near each other
・ 長野県立穂高商業高等学校
・ 長野県立箕輪進修高等学校
・ 長野県立篠ノ井高等学校
・ 長野県立篠ノ井高等学校犀峡校
・ 長野県立臼田高等学校
・ 長野県立茅野高等学校
・ 長野県立蓼科高等学校
・ 長野県立蘇南高等学校
・ 長野県立諏訪二葉高等学校
・ 長野県立諏訪実業高等学校
長野県立豊科高等学校
・ 長野県立赤穂高等学校
・ 長野県立軽井沢高等学校
・ 長野県立辰野高等学校
・ 長野県立農林専門学校
・ 長野県立農林専門学校 (旧制)
・ 長野県立野沢北高等学校
・ 長野県立野沢南高等学校
・ 長野県立長野南高等学校
・ 長野県立長野吉田高等学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

長野県立豊科高等学校 : ウィキペディア日本語版
長野県豊科高等学校[ながのけん とよしなこうとうがっこう]

長野県豊科高等学校(ながのけん とよしなこうとうがっこう)は、長野県安曇野市豊科にある公立高等学校
略称は「豊高」(とよこう)。文化祭は「豊高祭」と称し、その名称は校名に由来する。女子ソフトボール部は、神宮大会全国優勝の実績を持つ。
==沿革==

*1922年(大正11年)10月6日 - 翌年4月から開校することが認可される〔大正11年10月6日付官報(第3056号) 文部省告示第五百四十号〕。
*1923年(大正12年)4月 - 長野県豊科高等女学校として開校。
*1948年(昭和23年)4月1日 - 学制改革により、長野県豊科高等学校となる。
*1974年(昭和49年)4月1日 - 男女共学となる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「長野県豊科高等学校」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.