翻訳と辞書
Words near each other
・ 長野県道195号信濃境停車場線
・ 長野県道196号
・ 長野県道196号神ノ原青柳停車場線
・ 長野県道197号
・ 長野県道197号払沢茅野線
・ 長野県道198号
・ 長野県道198号乙事富士見線
・ 長野県道199号
・ 長野県道199号八島高原線
・ 長野県道19号
長野県道19号伊那辰野停車場線
・ 長野県道1号
・ 長野県道1号飯田富山佐久間線
・ 長野県道200号
・ 長野県道200号飯島停車場日曽利線
・ 長野県道201号
・ 長野県道201号川上唐木沢線
・ 長野県道202号
・ 長野県道202号伊那駒ヶ岳線
・ 長野県道203号


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

長野県道19号伊那辰野停車場線 : ウィキペディア日本語版
長野県道19号伊那辰野停車場線[ながのけんどう19ごう いなたつのていしゃじょうせん]

長野県道19号伊那辰野停車場線(ながのけんどう19ごう いなたつのていしゃじょうせん)は、伊那市中央の国道361号中央区交差点を起点とし、天竜川の東を北上、箕輪町を経て辰野町の平出交差点で主要地方道下諏訪辰野線等と交差し、辰野駅前を終点とする主要地方道である。
== 概要 ==
起点を同じくして南へ走る伊那生田飯田線と共に、伊那谷の天竜川の東を走る幹線であり、竜東線と呼ばれる。箕輪町の長岡から南小河内(おごち)にかけては山側へ迂回して集落内を走るため道路が一部で狭いが、同区間では天竜川沿いに農道が走っており、そちらを代用する交通の流れが多い。南小河内から岡谷市にかけては、南小河内伊那松島停車場線とあわせて伊那と岡谷を連絡する岡谷街道の一部である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「長野県道19号伊那辰野停車場線」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.