|
長野県飯山照丘高等学校(ながのけんいいやまてるおかこうとうがっこう)は、長野県飯山市に存在した公立高等学校である。 文化祭は「照丘祭」と称していた。 ==沿革== *1948年4月1日 - 長野県飯山南高等学校に定時制課程を設置(本校、太田分校、外様分校、永田分校、常盤分校、岡山分校、豊井分校)。 *1954年3月31日 - 岡山分校を廃止。 *1957年3月31日 - 永田分校、豊井分校を廃止。 *1957年4月1日 - 豊田分校を設置。 *1961年3月31日 - 大田分校、外様分校、常盤分校を廃止。 *1961年4月1日 - 長野県飯山南高等学校の定時制課程に照丘分校を設置。 *1962年4月1日 - 長野県飯山南高等学校豊田分校を廃止し、照丘分校に統合。 *1967年4月1日 - 定時制照丘分校を廃止し、全日制課程に転換。 *1974年1月1日 - 照丘分校が独立し、長野県飯山照丘高等学校となる。 *1974年9月1日 - 校章、校旗を制定。 *1975年 - 校歌を制定。 *1989年4月1日 - 「特色ある高校づくり推進事業」指定校となる。(平成5年まで) *2003年4月1日 - コース制(実務情報コース、進学コース)を導入。 *2007年4月1日 - 長野県飯山南高等学校と統合し長野県飯山高等学校となる。 *2009年3月31日 - 閉校。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「長野県飯山照丘高等学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|