|
間中 喜雄(まなか よしお、1911年4月11日 - 1989年11月20日)は、日本の外科医、鍼灸師、医学博士。 ==人物・来歴== 神奈川県足柄下郡小田原町(現小田原市)出身。 1935年に京都帝国大学医学部を卒業し、同大学病院で外科を習得後、父の開業した間中外科医院を継ぐ。第二次世界大戦に医師として従軍、1946年復員すると間中外科医院を医療法人温和会間中病院に改組した。 西洋医学の医師でありながら、東洋医学、特に鍼灸医学の普及発展に貢献し1950年には日本東洋医学会の設立に参加した〔矢数道明ほか「日本東洋医学会10年史」『日本東洋医学会雑誌』1960年、10巻、4号、p133-152〕。1957年に京都大学医学部で医学博士号を取得、小田原医師会会長に就任。その後、中国、アメリカ、フランスなどで講演活動を行う。 1960年東洋針灸専門学校長就任。1974年北里研究所附属東洋医学総合研究所客員部長に就任。 1989年11月20日肝臓癌のため死去、享年78。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「間中喜雄」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|