翻訳と辞書
Words near each other
・ 関ジャンクション
・ 関セミ
・ 関テレ
・ 関トンネル (名阪国道)
・ 関ナオト
・ 関ナツエ
・ 関ノ宮駅
・ 関ノ戸
・ 関ノ戸 (相撲)
・ 関ノ戸沢右エ門
関ノ戸澤右エ門
・ 関ノ戸竜太
・ 関ノ戸親方
・ 関ノ戸部屋
・ 関ノ戸音右エ門
・ 関ノ沢
・ 関バイパス
・ 関バイパス (三重県)
・ 関バイパス (岐阜県)
・ 関バスセンター


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

関ノ戸澤右エ門 : ウィキペディア日本語版
関ノ戸澤右エ門[せきのと さわえもん]
関ノ戸 澤右エ門(せきのと さわえもん、1767年 - 1817年12月21日)は、上野国多胡郡馬庭村(現在の群馬県高崎市吉井町)出身で佐渡ヶ嶽部屋所属の元大相撲力士。本名は阿藤初五郎。江戸時代寛政年間から文化年間にかけて活躍した松江藩お抱えの人気力士。最高位は小結
== 略歴 ==

*1790年(寛政2年)3月場所 初土俵
*1796年(寛政8年)10月場所 新十両
*1797年(寛政9年)10月場所 新入幕
*1802年(享和2年)11月場所 二枚鑑札年寄佐渡ヶ嶽を襲名
*1807年(文化4年)11月場所 小結に昇進
*1810年(文化7年)2月場所 現役引退、年寄専務

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「関ノ戸澤右エ門」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.