|
飛騨大鍾乳洞 (ひだだいしょうにゅうどう)は、岐阜県高山市にある1965年に大橋外吉が発見した観光洞部分800m、未開発洞部分1,000mの鍾乳洞である。現在は整備され1968年6月15日より観光鍾乳洞として一般公開されている。この鍾乳洞は標高900mに位置し日本にある観光鍾乳洞の中では一番標高が高い場所にある観光鍾乳洞として有名。鍾乳洞内からはウミユリ・フズリナなどの化石が多数発見されていて2億5千万年前ここが海底だったことがうかがえる。併設して大橋コレクション館あり飛騨大鍾乳洞観光株式会社が管理運営する。観光化のために積極的に洞内には掘削が行われており、内部の歩行は容易であるが、反面オリジナルの環境は広範囲に損なわれている。 == 概要 == *所在地:岐阜県高山市丹生川町日面1147 *電話:飛騨大鍾乳洞観光株式会社 *営業日:年中無休 *営業時間(受付) :4月~10月 8時~17時 :11月~3月 9時~16時 *駐車場:あり(有料) *入場料金(飛騨大鍾乳洞・大橋コレクション館共通券) ※割引情報がある場合があるので、ホームページをチェックするといい。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「飛騨大鍾乳洞」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|