翻訳と辞書
Words near each other
・ 食品容器環境美化協会
・ 食品工学
・ 食品工業
・ 食品店
・ 食品廃材
・ 食品循環資源の再生利用等の促進に関する法律
・ 食品微生物学
・ 食品成分
・ 食品成分表
・ 食品技術管理専門士
食品栄養環境科学研究院
・ 食品栄養科学専攻
・ 食品栄養科学部
・ 食品業界・問題板
・ 食品構成
・ 食品模型
・ 食品残さ飼料
・ 食品残渣飼料
・ 食品汚染
・ 食品汚染物


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

食品栄養環境科学研究院 : ウィキペディア日本語版
食品栄養科学部[しょくひんえいようかがくぶ]
食品栄養科学部(しょくひんえいようかがくぶ、)は、大学に設置される学部の一つ。食品栄養科学に関する教育研究を実施する組織である。
== 概要 ==
食品栄養科学部は、大学において食品栄養科学に関する教育研究を行う学部である。食品科学と栄養科学とを密接に連携させるとともに、それらと関連の深いさまざまな学問についても教育、研究の環境が整えられているなど、学際的な学部であることが特徴である。日本で初めてこの学部を設置した静岡県立大学では「生命現象に深く関わりを持ち、食品科学と栄養科学を連携させた『健康』の学問を幅広い分野から探究する学際的な教育・研究を行う新しいタイプの学部」〔「食と健康を科学し、持続可能社会へ貢献する健康長寿科学の拠点としての歩み」『はばたき』128号、静岡県立大学広報委員会2015年3月1日、4頁。〕であると位置づけている。
日本においては、前述のように1987年に静岡県立大学に設置されたのが最初である。また、学部までには至らないものの食品栄養科学科として設置する大学も多い。また、大学院においては、同様の組織として食品栄養科学専攻が設置されている。日本国外においても、食品栄養科学を教育、研究する学部や学科が多くの大学に設置されている。
英語での名称については、「School of Food and Nutritional Sciences」とされることが多い。たとえば、静岡県立大学の食品栄養科学部は「School of Food and Nutritional Sciences」〔"School of Food and Nutritional Sciences", ''School of Food and Nutritional Sciences : University of Shizuoka '', University of Shizuoka.〕と称している。また、アイルランド国立大学ユニバーシティ・カレッジ・コークに設置された同学部も「School of Food and Nutritional Sciences」〔"Food and Nutritional Sciences", ''Food and Nutritional Sciences| |UCC '', School of Food and Nutritional Sciences, University College, Cork.〕と称している。なお、東洋大学の食環境科学部も「Faculty of Food and Nutritional Sciences」〔"Faculty of Food and Nutritional Sciences", ''Faculty of Food and Nutritional Sciences | TOYO UNIVERSITY '', Toyo University.〕と称しており、日本語での名称は大きく異なるものの、双方とも類似した学問を取り扱う学部である。また、食品栄養科学科については「Department of Food and Nutritional Sciences」とされることが多い。たとえば、リーディング大学の化学食品薬学部に設置された同学科や、タスキーギ大学の農業環境栄養科学部に設置された同学科は、いずれも「Department of Food and Nutritional Sciences」〔"About us", ''About Food and Nutritional Sciences - University of Reading '', University of Reading.〕〔"Department of Food and Nutritional Sciences", ''Food & Nutritional Sci. | Tuskegee University '', Tuskegee University.〕と称している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「食品栄養科学部」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.