|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ギガ : [ぎが] 【名詞】 1. giga- 2. 10^9 3. (P), (n) giga-/10^9 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) 10ギガビット・イーサネット (10 gigabit Ethernet、10GE、10GbE、10 GigE) はコンピュータ・システム同士を結ぶ通信規格の1つ。2012年現在、イーサネットの中では最新で最速の規格である。今後、LANやWAN、MANに用いられるネットワーク・プロトコルの有力候補の1つである。 == 概要 == 名称のとおり、物理層では最大10Gbpsの伝送速度を持つイーサネットの規格であるIEEE 802.3-2005の規格が定められたものには、光ファイバー・ケーブルを使ったものとInfiniBandのように銅ケーブルを使ったものの2つがある。また、IEEE 802.3anによる規格としてツイストペアケーブルを使った10ギガビット・イーサネットがある。 10ギガビット・イーサネットでは半二重通信とリピーター機構、そしてそれに伴うCSMA/CDをあきらめ、既に1ギガビット・イーサネットで使い慣れたLANスイッチの全二重 による便利なリンク機構を使う。 10ギガビット・イーサネットはいくつかの物理層の規格を含んでいる。デバイスのそれぞれの物理ポートは異なるLANやWANの物理層規格をサポートする多くのモジュールをサポートできる。 転送速度が非常に高く、ツイステッド・ペア(TP)・ケーブルでは必要な周波数特性が十分に確保できないと考えられていたため、まず光ケーブルによる実装が普及した。TPケーブルによる10GbEの実装は規格が更新され続けている〔http://www.bicsi-japan.org/event/2008/pdf/kaneda.pdf〕。データの送信が終了する前に衝突を検出できない為、半二重通信とCSMA/CDをサポートせずに全二重通信だけを使用する。 * 分類 * 10GBASE-W WANを考慮しSONET/SDHとの接続が容易となるようにした規格 (9.95Gbps) * 10GBASE-R LAN/MAN用規格 (10.3Gbps) * 10GBASE-X 低速伝送を多重化した規格 * 伝送距離による分類 * 10GBASE-T 後述(カテゴリーにより最大値は37m~100m) * 10GBASE-S 300m以下 * 10GBASE-L 10km以下 * 10GBASE-E 40km以下 普通は伝送速度と伝送距離を組み合わせて10GBASE-LRのように呼ぶ。現在標準化されている規格は次の通りである。 * 10GBASE-SR マルチモード光ケーブル 300m IEEE 802.3aeとして標準化。 * 10GBASE-LR シングルモード光ケーブル 10km IEEE 802.3aeとして標準化。 * 10GBASE-LRM マルチモード光ケーブル 220m シングルモード光ケーブル 300m(波長は 1310nm) * 10GBASE-ER シングルモード光ケーブル 40km * 10GBASE-ZR シングルモード光ケーブル 80km 〔Optcore 10GBASE-ZR SFP+ .〕 * 10GBASE-LX4 シングルモード光ケーブル 10km (3.125Gbps×4) * 10GBASE-LX4 マルチモード光ケーブル 300m (3.125Gbps×4) * 10GBASE-CX4 同軸ケーブル (stub) IEEE 802.3akとして標準化。 * より対線(ツイストペアケーブル) IEEE 802.3anとして2006年6月に標準化。 その他 * WAN PHY 64B/66BエンコードされたEthernetフレームをSONET/SDHのフレームへと変換する機能を持つPHY。ただし、WAN PHYをもつ10GbE機器であっても、実際にSONET/SDHと接続するには10GBASE-Wポートを持ったSONET/SDH用の光クロスコネクト装置等に一端収容する必要がある。 * LAN PHY Ethernetフレームに64B/66Bエンコードのみを行った信号を送り出すPHY。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「10ギガビット・イーサネット (10 gigabit Ethernet、10GE、10GbE、10 GigE) はコンピュータ・システム同士を結ぶ通信規格の1つ。2012年現在、イーサネットの中では最新で最速の規格である。今後、LANやWAN、MANに用いられるネットワーク・プロトコルの有力候補の1つである。== 概要 ==名称のとおり、物理層では最大10Gbpsの伝送速度を持つイーサネットの規格であるIEEE 802.3-2005の規格が定められたものには、光ファイバー・ケーブルを使ったものとInfiniBandのように銅ケーブルを使ったものの2つがある。また、IEEE 802.3anによる規格としてツイストペアケーブルを使った10ギガビット・イーサネットがある。10ギガビット・イーサネットでは半二重通信とリピーター機構、そしてそれに伴うCSMA/CDをあきらめ、既に1ギガビット・イーサネットで使い慣れたLANスイッチの全二重 による便利なリンク機構を使う。10ギガビット・イーサネットはいくつかの物理層の規格を含んでいる。デバイスのそれぞれの物理ポートは異なるLANやWANの物理層規格をサポートする多くのモジュールをサポートできる。転送速度が非常に高く、ツイステッド・ペア(TP)・ケーブルでは必要な周波数特性が十分に確保できないと考えられていたため、まず光ケーブルによる実装が普及した。TPケーブルによる10GbEの実装は規格が更新され続けているhttp://www.bicsi-japan.org/event/2008/pdf/kaneda.pdf。データの送信が終了する前に衝突を検出できない為、半二重通信とCSMA/CDをサポートせずに全二重通信だけを使用する。* 分類** 10GBASE-W WANを考慮しSONET/SDHとの接続が容易となるようにした規格 (9.95Gbps)** 10GBASE-R LAN/MAN用規格 (10.3Gbps)** 10GBASE-X 低速伝送を多重化した規格* 伝送距離による分類** 10GBASE-T 後述(カテゴリーにより最大値は37m~100m)** 10GBASE-S 300m以下** 10GBASE-L 10km以下** 10GBASE-E 40km以下普通は伝送速度と伝送距離を組み合わせて10GBASE-LRのように呼ぶ。現在標準化されている規格は次の通りである。* 10GBASE-SR マルチモード光ケーブル 300m IEEE 802.3aeとして標準化。* 10GBASE-LR シングルモード光ケーブル 10km IEEE 802.3aeとして標準化。* 10GBASE-LRM マルチモード光ケーブル 220m シングルモード光ケーブル 300m(波長は 1310nm)* 10GBASE-ER シングルモード光ケーブル 40km* 10GBASE-ZR シングルモード光ケーブル 80km Optcore 10GBASE-ZR SFP+ .* 10GBASE-LX4 シングルモード光ケーブル 10km (3.125Gbps×4)* 10GBASE-LX4 マルチモード光ケーブル 300m (3.125Gbps×4)* 10GBASE-CX4 同軸ケーブル (stub) IEEE 802.3akとして標準化。* より対線(ツイストペアケーブル) IEEE 802.3anとして2006年6月に標準化。その他* WAN PHY 64B/66BエンコードされたEthernetフレームをSONET/SDHのフレームへと変換する機能を持つPHY。ただし、WAN PHYをもつ10GbE機器であっても、実際にSONET/SDHと接続するには10GBASE-Wポートを持ったSONET/SDH用の光クロスコネクト装置等に一端収容する必要がある。* LAN PHY Ethernetフレームに64B/66Bエンコードのみを行った信号を送り出すPHY。」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|