翻訳と辞書
Words near each other
・ 11月15日
・ 11月15日 (旧暦)
・ 11月16日
・ 11月16日 (旧暦)
・ 11月17日
・ 11月17日 (旧暦)
・ 11月18日
・ 11月18日 (旧暦)
・ 11月19日
・ 11月19日 (旧暦)
11月1日
・ 11月1日 (旧暦)
・ 11月20日
・ 11月20日 (旧暦)
・ 11月21日
・ 11月21日 (旧暦)
・ 11月22日
・ 11月22日 (旧暦)
・ 11月23日
・ 11月23日 (旧暦)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

11月1日 : ミニ英和和英辞書
11月1日[じゅういちがつついたち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [つき]
  1. (n-t) moon 2. month 
: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 

11月1日 : ウィキペディア日本語版
11月1日[じゅういちがつついたち]

11月1日(じゅういちがつついたち)はグレゴリオ暦で始から305日目(閏年では306日目)にあたり、年末まであと60日ある。
== できごと ==

* 1512年 - ミケランジェロによるシスティーナ礼拝堂の天井画が公開される。
* 1587年天正15年10月1日)- 北野天満宮豊臣秀吉主催の茶会北野大茶湯が行われる。
* 1604年 - ウィリアム・シェイクスピアの『オセロ』がロンドンにて初演。
* 1611年 - ウィリアム・シェイクスピアの『テンペスト』がロンドンにて初演。
* 1612年ユリウス暦10月22日) - ロシア・ポーランド戦争: 率いるロシア国民軍が、ポーランド軍が占領するモスクワを解放。(:en:Time of Troubles)
* 1755年 - ポルトガルリスボン大地震が発生。津波火災による死者10万人。
* 1765年 - イギリス議会が北米の植民地13州に対する印紙条例を可決。北米駐在のイギリス軍の費用調達のため。
* 1790年 - エドマンド・バークが『フランス革命の省察』を出版。同書中でフランス革命が失敗に終わることを予言。
* 1791年 - 大黒屋光太夫エカチェリーナ2世の茶会に招かれた公式記録が残る日。(紅茶の日)
* 1805年 - ナポレオン戦争1805年オーストリア戦役: ナポレオン軍がオーストリアに侵攻。
* 1873年 - 日本初の石橋である東京・神田川万世橋が竣工。
* 1880年 - 米大統領ジョン・アダムズが大統領官邸(後のホワイトハウス)に入居。
* 1880年 - 官設鉄道の全列車で日本人運転士が乗務開始。
* 1890年 - 石川倉次の日本語の6点式点字が正式に採用される。(点字の日
* 1892年 - 黒岩涙香が『萬朝報』を創刊。
* 1894年(ユリウス暦10月20日) - ニコライ2世帝政ロシア皇帝位を継承。
* 1894年 - 『ビルボード』誌の前身、『ビルボード・アドバタイジング』が創刊。
* 1897年 - 東武鉄道創立。
* 1911年 - 朝鮮満洲国境の鴨緑江鴨緑江橋梁が開通。京義線満鉄安奉線が接続される。
* 1913年 - 常総鉄道(現関東鉄道常総線取手駅 - 下館駅間開業。
* 1914年 - 第一次世界大戦:コロネル沖海戦
* 1914年 - 岩越線(現在の磐越西線)・郡山 - 新津が全通。東北本線・磐越西線経由で上野 - 新潟の直通運転を開始。
* 1916年 - 第一次世界大戦: 第九次イゾンツォの戦い
* 1920年 - 明治神宮創建。
* 1922年 - トルコ革命: トルコ大国民議会スルタン制の廃止を宣言。オスマン帝国が滅亡。
* 1925年 - 神田 - 上野の高架線路が開通し、山手線が環状運転を開始。
* 1928年 - トルコで、ラテン文字による現行のトルコ語表記法()の使用が開始される。それまではアラビア文字を用いていた。
* 1928年 - ラジオ体操が放送開始。
* 1934年 - 南満州鉄道特急列車あじあ」の運転を開始。
* 1935年 - 汪兆銘狙撃事件
* 1938年 - アメリカ合衆国の人気競走馬シービスケットウォーアドミラルマッチレースが行われる。
* 1940年 - 日本海軍の戦艦「武蔵」が進水。
* 1940年 - 日本統治下の南洋群島南洋神社の鎮座式。
* 1942年 - 日本工業新聞など西日本愛知県以西)の産業経済紙数社が合同して産業経済新聞(現・産経新聞)が発刊。
* 1943年 - 逓信省鉄道省商工省企画院を廃止し、運輸通信省軍需省農商務省を設置。
* 1945年 - 朝鮮労働党の機関紙『労働新聞』が創刊。
* 1945年 - オーストラリア国際連合に加盟。
* 1945年 - 日比谷公園にて餓死対策国民大会が開催。
* 1946年 - 京都・大阪で第1回国民体育大会秋季大会が開幕。
* 1949年 - 日本で、道路交通取締法改正により、歩行者は右側、車は左側の対面交通に。
* 1950年 - プエルトリコの国家主義者2人によりハリー・S・トルーマン米大統領の暗殺未遂。
* 1950年 - ローマ教皇ピウス12世教皇不可謬権を行使して聖母の被昇天を正式にカトリックの教義として宣言。
* 1952年 - アイビー作戦: アメリカ合衆国がマーシャル諸島エニウェトク環礁で人類初の水爆実験。
* 1952年 - ラジオ静岡(現:静岡放送)開局。
* 1954年 - アルジェリア民族解放戦線が一斉蜂起。アルジェリア戦争が始まる。
* 1955年 - ユナイテッド航空629便爆破事件
* 1957年 - アメリカミシガン州マキナック橋が完成。
* 1958年 - 東海道本線東京駅 - 大阪駅間で、国鉄初の電車特急こだま」が運転開始。
* 1958年 - 静岡放送テレビジョン本放送を開始。
* 1959年 - 国民年金法施行。
* 1959年 - 琉球初のテレビ局・沖縄テレビ放送(OTV)開局。
* 1961年 - 国立国会図書館東京本館が開館。
* 1963年 - 南ベトナム大統領ゴ・ディン・ジエムが軍部のクーデターにより暗殺される。(1963年ベトナム共和国の軍事クーデター
* 1963年 - プエルトリコに世界最大の電波望遠鏡アレシボ天文台が開設。
* 1963年 - 従来の聖徳太子の肖像から伊藤博文にデザインを変更した新千円札(C号券)を発行。
* 1965年 - 国鉄がダイヤ改正実施。
* 1966年 - 国立劇場が開場。
* 1967年 - 東急百貨店本店渋谷区道玄坂)開店。
* 1967年 - 八郎潟干拓地への入植開始。
* 1968年 - 米国映画業協会によるアメリカでの映画のレイティングシステムが開始。
* 1968年 - テレビ静岡が開局。
* 1971年 - 『テレビマガジン』創刊号発売。
* 1973年 - 第一次オイルショック: トイレットペーパー騒動が発生。
* 1973年 - 日本科学技術振興財団のテレビ事業本部を引き継ぐ形で、東京12チャンネル(現在のテレビ東京)が発足。
* 1973年 - 日本教育テレビ(NETテレビ。現在のテレビ朝日)が教育専門局から一般総合局に移行。
* 1973年 - 読売ジャイアンツ日本シリーズ南海ホークスを破り、史上初の9年連続日本一を達成。
* 1974年 - 気象庁アメダスが運用開始。
* 1981年 - アンティグア・バーブーダイギリスから独立。
* 1981年 - 新潟県新潟市新潟県立自然科学館が開館。
* 1984年 - 日本の新紙幣(D券)が発行開始。一万円札福沢諭吉五千円札新渡戸稲造千円札夏目漱石の肖像。
* 1986年 - 国鉄最後となる大規模ダイヤ改正
* 1987年 - 10年間開催が休止されていたF1日本グランプリが開催場所を鈴鹿サーキットに移して復活。
* 1992年 - ソニーMDプレーヤー1号機、MZ-1を発売。
* 1993年 - マーストリヒト条約が発効し、欧州共同体 (EC) を元に欧州連合 (EU) が正式発足。
* 1995年 - 食糧管理法廃止。米の生産・流通・販売が自由化。
* 1995年 - ゆりかもめ(東京臨海新交通臨海線)の新橋駅(仮駅) - 有明駅間が開業。
* 1995年 - 東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)開局。
* 1995年 - V6がデビュー。
* 1998年 - 欧州人権裁判所が常置化される。
* 2000年 - セルビア国際連合に加盟。
* 2002年 - 軽自動車の字光式ナンバーの払い出しが全国で始まる。
* 2004年 - 日本の新紙幣(E券)が発行開始。壱万円札は福沢諭吉、五千円札は樋口一葉、千円札は野口英世の肖像。
* 2005年 - オーストラリアの競走馬マカイビーディーヴァが、メルボルンカップ三連覇を果たす。
* 2006年 - 国際自由労働組合総連盟(国際自由労連)と国際労連が合併、国際労働組合総連合(ITUC)を結成。
* 2007年 - 改正少年法が施行。少年院送致の対象年齢が「14歳以上」から「おおむね12歳以上」へ引き下げられる。
* 2007年 - 中日ドラゴンズが53年ぶりの日本一を達成。この試合で山井大介岩瀬仁紀の継投による完全試合となる。(2007年日本シリーズにおける完全試合目前の継投
* 2007年 - Folding@homeが1PFLOPS超えにより、世界一強力な分散コンピューティングネットワークとして、ギネスに認定されたと報じられる。

*2008年 - 任天堂の携帯型ゲーム機、ニンテンドーDSiが日本国内で発売。
* 2009年 - 世界金融危機: アメリカのCITグループ連邦倒産法第11章の適用を申請して破綻。
* 2009年 - アラブ首長国連邦アブダビF1レースアブダビグランプリが初開催。
* 2009年 - ソニー・コンピュータエンタテインメントが日本でPlayStation Portable goを発売。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「11月1日」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.