翻訳と辞書 |
15の春[じゅうごのはる]
『15の春』(じゅうごのはる)は、荻野真による日本の漫画。歴史上の人物を主人公にした漫画で、『スーパージャンプ』(集英社)において、2010年7号から2011年6号まで全5回不定期連載された。単行本は全1巻。 == 概要 == 荻野が『週刊ヤングジャンプ』(集英社)にて連載した「曲神紀(まがりがみき)」終了後、ジュブナイルを描きたいと数々の出版社に持ち込むが採用されず、アメリカの歌手スコット・マーフィーが尾崎豊の「15の夜」をカバーした曲を聴き、考えついた〔本人のコメントより15の春 、孔雀の実家(荻野真公式サイト) 2010年8月15日付〕。さらに、単行本発表時のコメントで作品を書くきっかけは荻野自身の息子の受験問題があったとしている〔本人のコメントより15の春 、孔雀の実家(荻野真公式サイト) 2011年5月2日付〕。この作品はオムニバス形式となっており、空海、織田信長、ダーウィン、エカテリーナ2世、チンギス・カンが収められている。それぞれ歴史上、実在する人物であるが、作中の描写は虚実が入り交じっており、歴史を軸としたファンタジー的物語である。なお単行本化の際、荻野本人の「15の春」が2ページ描き下ろされた。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「15の春」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|