翻訳と辞書
Words near each other
・ 1907年の政治
・ 1907年の航空
・ 1907年の野球
・ 1907年ウィンブルドン選手権
・ 1907年オーストラレーシアン選手権
・ 1907年全米テニス選手権
・ 1907年全米選手権 (テニス)
・ 1907年全豪テニス選手権
・ 1907年恐慌
・ 1908年
1908年-1945年の国鉄ダイヤ改正
・ 1908年のオリンピックサッカー競技
・ 1908年のスポーツ
・ 1908年のメジャーリーグベースボール
・ 1908年のワールドシリーズ
・ 1908年の政治
・ 1908年の日本公開映画
・ 1908年の航空
・ 1908年の野球
・ 1908年アメリカ合衆国大統領選挙


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

1908年-1945年の国鉄ダイヤ改正 : ミニ英和和英辞書
1908年-1945年の国鉄ダイヤ改正[1908ねんから1945ねんのこくてつだいやかいせい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ねん, とし]
  1. (n-adv,n) year 2. age 
: [くに]
 【名詞】 1. country 
国鉄 : [こくてつ]
 【名詞】 1. national railway 
: [てつ]
 【名詞】 1. iron 
ダイヤ : [だいや]
 【名詞】 1. (1) dyer 2. (2) diagram (abbr) 3. (3) (railway) schedule 4. (4) diamond (abbr) 5. , (n) (1) dyer/(2) diagram (abbr)/(3) (railway) schedule/(4) diamond (abbr)
: [かい]
 (n-suf) revision
: [ただし, せい, しょう]
 【名詞】 1. (logical) true 2. regular 

1908年-1945年の国鉄ダイヤ改正 : ウィキペディア日本語版
1908年-1945年の国鉄ダイヤ改正[1908ねんから1945ねんのこくてつだいやかいせい]

1908年-1945年の国鉄ダイヤ改正(1908ねんから1945ねんのこくてつだいやかいせい)では、鉄道国有法に基く主要17私鉄の国有化が完了した翌年の1908年(明治41年)から、太平洋戦争の終結した年である1945年(昭和20年)の間に実施された、日本の国有鉄道国鉄・院線・省線)におけるダイヤ改正について記す。
== 1908年(明治41年) ==
この年は5月1日12月25日の二度にわたり、主に東北地方北海道各線で改正が行われた。同年3月7日青函連絡船が青森 - 函館に就航し、本州 - 北海道連絡に著しい改善が為されたという背景があり、それに関連する路線でも輸送力の強化が求められた事情がある。
5月の改正では上野駅 - 青森駅に現在の東北本線を走る急行201・202列車が新設された(厳密には仙台駅止まりであった急行列車の区間延長という形態)。それに先立ち日本鉄道時代に設定された海岸線(現、常磐線)経由の急行801・802列車と併せ、上野駅 - 青森駅を結ぶ急行列車は2往復に増発されるとともに、北海道側でも現在の函館本線にあたる函館駅 - 旭川駅に直通列車が登場した。
しかし、まだ試行段階と言うべき状況であったようで、12月の改正で、東北線経由201・202列車は再び仙台駅以南のみの運転となり、海岸線経由801・802列車も速度を低下させている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「1908年-1945年の国鉄ダイヤ改正」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.