翻訳と辞書
Words near each other
・ 1947年オーストラリア選手権 (テニス)
・ 1947年カラシニコフ自動小銃
・ 1947年バスケットボール男子欧州選手権
・ 1947年ミラノ・トリエンナーレ
・ 1947年全仏テニス選手権
・ 1947年全仏選手権 (テニス)
・ 1947年全米テニス選手権
・ 1947年全米選手権 (テニス)
・ 1947年全豪テニス選手権
・ 1947年労使関係法
1947年北海道庁長官選挙
・ 1947年式カラシニコフ銃
・ 1947年東京都知事選挙
・ 1948-1949シーズンのBAA
・ 1948年
・ 1948年7月1日国鉄ダイヤ改正
・ 1948年のMLBオールスターゲーム
・ 1948年のNFL
・ 1948年のアメリカンリーグ・プレーオフ
・ 1948年のアメリカンリーグ優勝決定プレイオフ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

1947年北海道庁長官選挙 : ミニ英和和英辞書
1947年北海道庁長官選挙[1947ねんほっかいどうちょうちょうかんせんきょ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ねん, とし]
  1. (n-adv,n) year 2. age 
: [きた, ほく]
 (n) north
北海 : [ほっかい]
 【名詞】 1. northern sea 2. North Sea 
北海道 : [ほっかいどう]
 【名詞】 1. northernmost of four main islands of Japan 
海道 : [かいどう]
 【名詞】 1. sea route 
: [ちょう]
  1. (n,n-suf) government office 2. agency 3. board 
: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 
長官 : [ちょうかん]
 【名詞】 1. secretary (government) 2. director 3. chief 
: [かん]
 【名詞】 1. government service 2. the bureaucracy
官選 : [かんせん]
 (n,vs) government-appointed
: [せん]
 【名詞】 1. (1) selection 2. choice 3. election 4. (2) compilation 5. editing 
選挙 : [せんきょ]
  1. (n,vs) election 

1947年北海道庁長官選挙 : ウィキペディア日本語版
1947年北海道庁長官選挙[1947ねんほっかいどうちょうちょうかんせんきょ]
1947年北海道庁長官選挙は、北海道の執行機関である北海道庁長官を選出するために行われた選挙である。第1回統一地方選挙前半戦投票日である1947年4月5日に投票が行われたが、当選に必要な法定得票を得た候補者がいなかったため、4月16日に決選投票が行われた。本稿では4月5日と4月16日の選挙をまとめて取り上げる。
== 概要 ==
この選挙が執行されたのは地方自治法の公布(1947年4月17日)よりも前であり、北海道庁長官を選挙するものとして執行された。この選挙によって選出された最初で最後の「公選北海道庁長官」は、5月3日の地方自治法施行により北海道知事に移行した。なお、地方自治法案が貴族院で可決・成立したのは同年3月28日である。4月5日の選挙では6名が立候補した。票が分散し、法定得票を得た候補者がおらず、11日後の4月16日に上位2名による決選投票が行われ、4月5日の選挙において最多得票を得た田中敏文が当選を果たした。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「1947年北海道庁長官選挙」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.