翻訳と辞書
Words near each other
・ 1960年のMLBオールスターゲーム
・ 1960年のNFL
・ 1960年のイギリスサルーンカー選手権
・ 1960年のインディ500
・ 1960年のオールスターゲーム (日本プロ野球)
・ 1960年のスポーツ
・ 1960年のテレビ (日本)
・ 1960年のバレーボール
・ 1960年のメジャーリーグベースボール
・ 1960年のル・マン24時間レース
1960年のロードレース世界選手権
・ 1960年のワールドシリーズ
・ 1960年の大洋ホエールズ
・ 1960年の大阪タイガースのユニフォーム
・ 1960年の宇宙飛行
・ 1960年の宝塚歌劇公演一覧
・ 1960年の政治
・ 1960年の日本の女性史
・ 1960年の日本シリーズ
・ 1960年の日本プロ野球


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

1960年のロードレース世界選手権 : ミニ英和和英辞書
1960年のロードレース世界選手権[1960ねんのろーどれーすせかいせんしゅけん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ねん, とし]
  1. (n-adv,n) year 2. age 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [よ, せい]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
世界 : [せかい]
 【名詞】 1. the world 2. society 3. the universe 
世界選手権 : [せかいせんしゅけん]
 (n) world (an international) championship (title)
: [せん]
 【名詞】 1. (1) selection 2. choice 3. election 4. (2) compilation 5. editing 
選手 : [せんしゅ]
 【名詞】 1. (1) player (in game) 2. (2) team 
選手権 : [せんしゅけん]
 【名詞】 1. leading 2. top-rank 3. champion 
: [て]
 【名詞】 1. hand 
: [けん, ごん]
  1. (n,n-suf) authority 2. the right (to do something) 

1960年のロードレース世界選手権 : ウィキペディア日本語版
1960年のロードレース世界選手権[1960ねんのろーどれーすせかいせんしゅけん]

1960年のロードレース世界選手権は、FIMロードレース世界選手権の第12回大会である。5月にクレルモン=フェランで開催されたフランスGPで開幕し、モンツァの最終戦イタリアGPまで、全7戦で争われた。
== シーズン概要 ==
スウェーデンGPがカレンダーから外れ、この年の選手権は全7戦で争われた。ドイツGPの舞台はソリチュード・サーキットに戻り、以後しばらくの間はソリチュードとホッケンハイムリンクで交互に開催されることになる。
1960年はMVアグスタの強さがピークとなったシーズンだった。全てのクラスの全てのレースの中で、MVアグスタのマシンが勝てなかったのは僅か2レースしかなかったのである。その内のひとつであるアルスターGP500ccクラスでのジョン・ハートルノートンの優勝はMVアグスタのマシントラブルによるものであり、実質的にこの年MVアグスタに勝ったと言えるのはベルギーGP125ccクラスのエルンスト・デグナーが乗るMZが唯一だった〔『二輪グランプリ60年史』(p.54 - p.55)〕。しかし、ライバル不在で2輪レースに対するモチベーションが薄れつつあったMVアグスタのエースライダー、ジョン・サーティースカルロ・ウビアリが共にこの年限りで2輪レースから引退し、シーズンオフにはアグスタ伯爵がワークス活動からの撤退を決定した。ウビアリはビジネスの世界に転身し、この年ついに「楽に勝てた」と漏らすまでになったサーティースは4輪レースに活躍の場を移し、やがて2輪と同様に大きな成功を収めることになる〔『二輪グランプリ60年史』(p.57)〕〔『The 500cc World Champion』(p.39)〕。
参戦2年目のホンダは早くも小排気量クラスで一大勢力になりつつあった。前年のマン島でグランプリデビューを果たしたばかりのホンダは、2年目のこの年には125ccと250ccクラスにフルエントリーして表彰台に上るほどの進歩を見せたのである。その一方でダッチTTではトム・フィリス谷口尚己が負傷、アルスターGPでは田中健二郎が重傷を負った上に練習中の事故でボブ・ブラウンが命を落とすという、ホンダにとっては新たな課題ができたシーズンでもあった〔大久保力『百年のマン島 - TTレースと日本人』(2008年、三栄書房)ISBN 978-4-7796-0407-2(p.350)〕。
ホンダに続いてこの年のマン島に出場したのが日本のスズキである。2ストロークエンジンというホンダとは異なるアプローチで125ccクラスに挑戦したスズキだが、エースの伊藤光夫が練習中のクラッシュで決勝不出場となり、決勝を走った3台のマシンも完走こそ果たしたものの15、16、18位と前年のホンダに比べて惨憺たる結果に終わった。しかし、この時スズキチームが宿泊したホテルには同じ2ストロークで既に成功を収めていたMZチームとエースライダーのエルンスト・デグナーも泊まっており、この両者の出会いは後に大きな意味を持つことになった〔『浅間から世界GPへの道』(2008年、八重洲出版)ISBN 978-4-86144-115-8(p.96 - p.99)〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「1960年のロードレース世界選手権」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.