翻訳と辞書
Words near each other
・ 1960年の日本シリーズ
・ 1960年の日本プロ野球
・ 1960年の日本公開映画
・ 1960年の映画
・ 1960年の航空
・ 1960年の読売ジャイアンツのユニフォーム
・ 1960年の野球
・ 1960年の音楽
・ 1960年アイスホッケー世界選手権
・ 1960年アメリカ合衆国大統領選挙
1960年アルゼンチングランプリ
・ 1960年ウィンブルドン選手権
・ 1960年オランダグランプリ
・ 1960年オーストラリア選手権 (テニス)
・ 1960年チリ地震
・ 1960年ニューヨーク空中衝突事故
・ 1960年バスケットボールアジア選手権
・ 1960年バレーボール世界選手権
・ 1960年フランスグランプリ
・ 1960年ベトナム共和国の軍事クーデター未遂


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

1960年アルゼンチングランプリ : ミニ英和和英辞書
1960年アルゼンチングランプリ[らん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ねん, とし]
  1. (n-adv,n) year 2. age 
ラン : [らん]
 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network)

1960年アルゼンチングランプリ : ウィキペディア日本語版
1960年アルゼンチングランプリ[らん]

1960年アルゼンチングランプリ (I Gran Premio de la Republica Argentina) は、1960年2月7日に開催された1960年のF1世界選手権の開幕戦。アルゼンチンオスカル・ガルベス・サーキットで開催された。アルゼンチングランプリはこの後1972年まで開催されなかった。
レースはブルース・マクラーレンが2年連続優勝を果たし、前年最終戦からの連勝となった。スターリング・モスはサスペンショントラブルに見舞われ、3位となった。彼はモーリス・トランティニアンのクーパーを引き継いだが、車両共有のためポイントは獲得できなかった。このルールは1958年以来実施されていた。
ベネズエラ人ドライバーのエットーレ・チメリは彼にとって唯一のF1参戦を果たした。チメリはこの二週間後にハバナでフェラーリ・250TRを運転中に事故死している。彼はベネズエラ人として初のF1ドライバーで、同国人としてはジョニー・チェコット1983年にF1参戦を果たした。アントニオ・クレウスアルベルト・ロドリゲス・ラレッタロベルト・ボノーミも唯一のF1参戦を果たした。フェラーリのF1初勝利を達成したフロイラン・ゴンザレス、ベテランアメリカ人ドライバーのハリー・シェルにとっては最後のレースとなった。シェルはこの後ノンタイトル戦のシルバーストンのプラクティスで事故死している。
3名の地元ドライバーがプラクティスに参加した。第1セッションでスクーデリア・セントロ・スッドの#10マセラティをペドロ・リャノがドライブした。同車はロドリゲス・ラレッタナシフ・エステファーノもドライブしたが、決勝ではエスティファーノが使用した。第2セッションではジュリオ・ポーラがエットーレ・チメリの#44マセラティをドライブした。また、オスカル・カバレンはリザーブドライバーとしてエスティファーノ車を予選セッションで共有した。
==エントリーリスト==

; 注:


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「1960年アルゼンチングランプリ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.