|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 年 : [ねん, とし] 1. (n-adv,n) year 2. age ・ 月 : [つき] 1. (n-t) moon 2. month ・ 日 : [にち, ひ] 1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country ・ 国鉄 : [こくてつ] 【名詞】 1. national railway ・ 鉄 : [てつ] 【名詞】 1. iron ・ ダイヤ : [だいや] 【名詞】 1. (1) dyer 2. (2) diagram (abbr) 3. (3) (railway) schedule 4. (4) diamond (abbr) 5. , (n) (1) dyer/(2) diagram (abbr)/(3) (railway) schedule/(4) diamond (abbr) ・ 改 : [かい] (n-suf) revision ・ 正 : [ただし, せい, しょう] 【名詞】 1. (logical) true 2. regular
1965年10月1日・11月1日国鉄ダイヤ改正(‐こくてつだいやかいせい)では、日本国有鉄道(国鉄)が1965年(昭和40年)10月1日及び11月1日に実施したダイヤ改正について記す。 == ダイヤ改正の背景 == 昨1964年(昭和39年)10月1日に東海道新幹線が開業したものの、まだ地盤が固まっていなかったこともあって列車は徐行運転を行い、東京駅 - 新大阪駅間は当初予定より約50分 - 1時間遅く、「ひかり」が4時間、「こだま」が5時間を要した。それでも在来線特急時代の所要時間は東京駅 - 大阪駅間が6時間30分だったので、大幅な短縮となった。 そして地盤が固まったことを確認して、この年11月1日に予定通り所要時間を「ひかり」が3時間10分、「こだま」が4時間に短縮した。当初は春頃に3時間運転を行うことを計画したが、前述の路盤や、さらには関ヶ原付近における雪害の状況の関係から延期され、10月1日に実施される全国ダイヤ改正と同時に行う予定であったが、台風の季節であったことから万全を期すためにさらに1ヶ月先延ばしされた。また、在来線でも鹿児島本線熊本駅・東北本線盛岡駅・北陸本線糸魚川駅まで電化が完成し大幅な輸送改善が行われることになった為、全国的なダイヤ改正を実施した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「1965年10月1日・11月1日国鉄ダイヤ改正」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|