|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 年 : [ねん, とし] 1. (n-adv,n) year 2. age ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
== できごと == * 1月29日 - 大相撲の佐田の山晋松、横綱免許 * 2月1日 - バレーボールの大松博文監督、ニチボーを退社 * 4月7日 - 初の国民健康の日 * 4月20日 - 国際スポーツ心理学会設立 * 5月10日 - 日本労働者スポーツ協会発足 * 5月18日 - ボクシングのファイティング原田、世界バンタム級チャンピオンに * 6月6日 - 日本サッカーリーグ発足 * 6月12日 - 重松森雄、ウィンザーマラソンに2時間12分0秒の世界記録で優勝 * 6月21日 - ゴルフのゲーリー・プレーヤー、史上3人目のグランドスラム達成 * 7月12日 - 鹿島郁夫、日本人初の単独大西洋ヨット横断 * 8月15日 - 高田光政、日本人初のアイガー北壁登頂に成功 * 8月28日 - 日本プロ野球コミッショナー委員会発足 * 10月21日 - 南海ホークスの野村克也、第二次世界大戦後初の打撃三冠王に * 11月17日 - 日本プロ野球初のドラフト会議開催 * 12月26日 - シンザン、有馬記念で優勝し、日本初の五冠馬に 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「1965年のスポーツ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|