翻訳と辞書
Words near each other
・ 1967年のメジャーリーグベースボール
・ 1967年のヨーロッパF2選手権
・ 1967年のル・マン24時間レース
・ 1967年のロードレース世界選手権
・ 1967年のワールドシリーズ
・ 1967年の地域リーグ (サッカー)
・ 1967年の宇宙飛行
・ 1967年の宝塚歌劇公演一覧
・ 1967年の政治
・ 1967年の文学
1967年の日本の女性史
・ 1967年の日本シリーズ
・ 1967年の日本プロ野球
・ 1967年の日本公開映画
・ 1967年の映画
・ 1967年の東映フライヤーズのユニフォーム
・ 1967年の相撲
・ 1967年の自転車競技
・ 1967年の航空
・ 1967年の読売ジャイアンツ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

1967年の日本の女性史 : ミニ英和和英辞書
1967年の日本の女性史[1967ねんのにほんのじょせいし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ねん, とし]
  1. (n-adv,n) year 2. age 
: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
日本 : [にっぽん, にほん]
 【名詞】 1. Japan 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
本の : [ほんの]
  1. (adj-pn) (uk) mere 2. only 3. just 
: [じょ]
 【名詞】 1. woman 2. girl 3. daughter
女性 : [じょせい]
 【名詞】 1. woman 

1967年の日本の女性史 : ウィキペディア日本語版
1967年の日本の女性史[1967ねんのにほんのじょせいし]

1967年の日本の女性史(1967ねんのにほんのじょせいし)は、、1967年(昭和42年)の日本における女性に関するできごとを時系列的に挙げる。参考文献は日本の女性史年表を参照のこと。
:本項目は歴史研究としての女性史ではなく、日本における女性に関するできごとをある体系に基づいて述べようとするものではない。
== 1-3月 ==

* 1月29日 衆議院議員総選挙、女性7人当選、日本社会党6、民社党1。投票率女73.28%、男74.75%。
* 1月30日 大阪高等裁判所、時間外労働に関する労使協約を無視して女子に労働させた場合、たとえ労働基準法制限時間内でも違反と判決。甲陽ゴム工業問題で。
* 2月2日 ベトナム話し合いの会、在日米兵を通じてアメリカの母や妻に"戦争でなく平和を"のカードを送る運動の推進決定。2月12日 横須賀で配付。
* 2月8日 全日本婦人連盟、知事選挙で「都庁にアカハタを立てさせるな」と理事会決定。
* 2月14日 女性通信士、「海の職場でも働けるように」と全日本海員組合四国支部に訴える。
* 2月16日 主婦連、牛乳値上げ反対を表明。2月22日 「一律卸価格」は違反と公正取引委員会へ提訴。2月25日 消費者の牛乳会議開催。4月12日 値上げ反対パレード、値上げ分の不払いなどを決定。
* 2月22日 主婦連、漂白パンに使用されている過酸素ベンゾールビタミンCを壊すとして、漂白パン追放運動推進を決議。
* 2月23日 第3回出稼ぎ者総決起大会、総評・中央労農会議主催。留守家族を代表して4人の主婦が訴え。
* 2月25日 稲沢女子短期大学、繊維工場で働く女性のため、2交代勤務に合わせて学科を開設。
* 2月- 雑誌『主婦の友』パートタイマー特集「家庭と職業を両立させるパートタイムの実例集」掲載。
* 2月- 山口県の漁村に婦人だけの防火隊誕生。
*: この頃、出稼ぎに伴う自衛消防隊つくりが盛んに。
* 3月8日 国際婦人デー中央集会「世界の婦人と手をつなぎ、平和と独立・婦人の解放をかちとろう」、3000人参加、各地で記念集会。
* 3月9-10日 第3回内職大会、総評主婦の会等主催。最低工賃75円要求など7項目申合わせ。
* 3月13日 閣議「経済社会発展計画」決定、婦人の能力の有効な活用のため社会教育活動の強化・勤労婦人の職場における環境整備・農村の生活改善運動・保育所の増設などの施策推進をうたう。
* 3月20日 日本婦人有権者同盟等7婦人団体、共和製糖事件の相沢重明議員の除名を参議院に申入れ。
* 3月25日 甲府市教育委員会、甲府市立春日小学校を女教師ばかりのモデル校とするための人事異動を発令、PTAの猛反対で構想流れる。
* 3月25日 日本政府太平洋戦争の沖縄戦で看護婦として動員され玉砕したひめゆり部隊などの女子学生88人に勲8等宝冠章を叙勲。11月26日 特攻隊員にも。
* 3月31日 家庭生活問題審議会中間答申、福祉国家の基盤として家庭を位置づける。翌1968年3月27日 本答申。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「1967年の日本の女性史」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.