翻訳と辞書
Words near each other
・ 1968年の日本シリーズ
・ 1968年の日本プロ野球
・ 1968年の日本公開映画
・ 1968年の映画
・ 1968年の東映フライヤーズのユニフォーム
・ 1968年の相撲
・ 1968年の自転車競技
・ 1968年の航空
・ 1968年の読売ジャイアンツ
・ 1968年の野球
1968年の音楽
・ 1968年アイスホッケー世界選手権
・ 1968年アメリカ合衆国大統領選挙
・ 1968年イタリア総選挙
・ 1968年ウィンブルドン選手権
・ 1968年オーストラリア選手権 (テニス)
・ 1968年シンガポール通常選挙
・ 1968年バスケットボール女子アジア選手権
・ 1968年ミラノ・トリエンナーレ
・ 1968年全仏オープン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

1968年の音楽 : ミニ英和和英辞書
1968年の音楽[1968ねんのおんがく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ねん, とし]
  1. (n-adv,n) year 2. age 
: [おと, ね]
  1. (n,n-suf) sound 2. note 
音楽 : [おんがく]
 【名詞】 1. music 2. musical movement 
: [たのし, らく]
  1. (adj-na,n,n-suf) comfort 2. ease 

1968年の音楽 : ウィキペディア日本語版
1968年の音楽[1968ねんのおんがく]
1968年の音楽(1968ねんのおんがく)では、1968年(昭和43年)の音楽分野の動向についてまとめる。

== できごと ==

*テンプターズ、タイガースなどグループ・サウンズの全盛期だった。
*ザ・ピーナッツの「恋のオフェリア」「恋のロンド」がヒット。
*ムード歌謡が流行した。
*1月4日付よりオリコンシングルチャートが正式にスタートした。
*3月1日 - 米国CBSレコード部門日本の電機メーカー、ソニーの合弁によるレコード会社「CBS・ソニーレコード株式会社」(現・株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント)が設立。日本における資本自由化措置後第1号の合弁会社であった。それまで日本コロムビアから発売されていたコロムビア・レコードの日本での発売権を継承した。
*11月4日 - フジテレビ系列にて伝説の音楽番組夜のヒットスタジオ』放送開始(- 1990年10月3日)。1970年代 - 1980年代にかけて、同番組への出演が歌手にとり一種のステータスとして理解されるようになる。
*12月21日 - 第10回日本レコード大賞 天使の誘惑黛ジュン
*12月31日 - 第19回NHK紅白歌合戦

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「1968年の音楽」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.