|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 年 : [ねん, とし] 1. (n-adv,n) year 2. age ・ 年中 : [ねんじゅう] 1. (n-adv,n) whole year 2. always 3. everyday ・ 中 : [なか] 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among ・ 中華 : [ちゅうか] 【名詞】 1. China 2. Middle Kingdom ・ 中華民国 : [ちゅうかみんこく] (n) Chinese Republic (Taiwan) ・ 華 : [はな] 【名詞】 1. flower 2. petal ・ 民 : [たみ] 【名詞】 1. nation 2. people ・ 民国 : [みんこく] (n) (Republic of) China (i.e. Taiwan) ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country ・ 国立 : [こくりつ] 【名詞】 1. national ・ 立法 : [りっぽう] 1. (n,vs) legislation 2. lawmaking ・ 法 : [ほう] 1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) ・ 委員 : [いいん] 【名詞】 1. committee member ・ 員 : [いん] 1. (n,n-suf) member ・ 増 : [ぞう] (n) increase ・ 増額 : [ぞうがく] 1. (n,vs) increased amount ・ 額 : [ひたい] 【名詞】 1. forehead 2. brow ・ 選 : [せん] 【名詞】 1. (1) selection 2. choice 3. election 4. (2) compilation 5. editing ・ 選挙 : [せんきょ] 1. (n,vs) election
1983年中華民国立法委員増額選挙(-ねんちゅうかみんこくりっぽういいんぞうがくせんきょ)は、中華民国の立法府である中華民国立法院を構成する立法委員を選出するため、1983年(民国暦72年)12月3日に投票が行われた選挙である。国民党政府が台湾に遷都する前の1948年に実施された第1回中華民国立法委員選挙の後、中国共産党政権(中華人民共和国)の誕生で、立法委員の改選が事実上不可能となり、そのまま議員職に留まり続けている「資深」(古参)議員を除く、増額委員(台湾地域で改選される立法委員)71名が改選された。 == 概要 == 立法委員の任期(3年)が満了したことに伴って実施された選挙である。住民の直接選挙で選出される改選数71議席に171名の候補が立候補し、激しい選挙戦が展開された。 ;改選数:98名 * 台湾地域:71名(前回より1名増)……直接選挙 :選区:53名 :職業団体代表:16名(農民団体4名、漁民団体2名、労働団体4名、工業団体2名、商業団体2名、教育団体2名) :原住民:2名(平地と山地からそれぞれ1名ずつを選出) * 海外華僑:27名……総統が任命。 * 選区の定数 :台北市:8名 :高雄市:5名 :台湾省 :第1選区:9名(台北県、宜蘭県、基隆市) :第2選区:6名(桃園県、新竹県、苗栗県) :第3選区:9名(台中県、彰化県、南投県、台中市) :第4選区:8名(雲林県、嘉義県、台南県、台南市) :第5選区:5名(高雄県、屏東県、澎湖県) :第6選区:2名(花蓮県、台東県) :福建省:1名(金門県、連江県) * 立候補者数:171名 :中国国民党:89名 :中国民主社会党:3名 :中国青年党:1名 :無所属:78名 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「1983年中華民国立法委員増額選挙」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|