|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 年 : [ねん, とし] 1. (n-adv,n) year 2. age ・ 日 : [にち, ひ] 1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day ・ 日本 : [にっぽん, にほん] 【名詞】 1. Japan ・ 本 : [ほん, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 競馬 : [けいば] 【名詞】 1. horse racing ・ 馬 : [うま] 【名詞】 1. (1) horse 2. (2) promoted bishop (shogi)
< 1989年 | 1989年のスポーツ 馬齢は旧表記で統一する。 == 概要 == === 競馬ブームの到来 === 年号が平成に変わったこの年、中央競馬に一大ブームが訪れた。 特にブームの牽引役となったのは、オグリキャップ・スーパークリーク・イナリワンの平成三強と、武豊を中心とする若手騎手の活躍である。 オグリキャップ、スーパークリークは故障のため春は全休したが、その間にイナリワンが武豊を背に天皇賞・春、宝塚記念とG1を連勝。 秋には3頭が揃い、オグリキャップは新コンビを組む南井克巳を背に産経賞オールカマーを勝ち、さらに毎日王冠で柴田政人に乗り替わったイナリワンをハナ差破る。毎日王冠と同日の京都大賞典ではスーパークリークが復帰初戦を飾る。 三強対決の第1ラウンドとなった天皇賞・秋ではスーパークリークがオグリキャップを抑えて優勝。イナリワンは6着に敗れた。 オグリキャップはマイルチャンピオンシップにも参戦して武豊騎乗のバンブーメモリーをハナ差破った〔武豊はこの時「バンブーメモリーを内に入れて後方のオグリキャップの進路を阻むことも可能だったが、勝負したかった。」と述懐しているが、マイルチャンピオンシップを優勝するまでにそれから23年かかり、2012年にようやく同レース初制覇を果たした。〕。翌週の第9回ジャパンカップにオグリキャップは連闘で出走。レースは直線ニュージーランドから遠征の7歳牝馬ホーリックスとオグリキャップの一騎打ちとなり、2分22秒2の日本レコードタイムでわずかにホーリックスが優勝、同タイム首差2着にオグリキャップが善戦。スーパークリークは4着、イナリワンは11着に敗れた。第34回有馬記念はオグリキャップ、スーパークリークの一騎打ちと見られた。直線で沈むオグリキャップを尻目にスーパークリークが抜け出し、優勝と思われたが、イナリワンが追い込んでハナ差スーパークリークを交わして優勝。オグリキャップは連戦の疲れもあったか5着に敗れた。 年度代表馬にはG1を3勝したイナリワンが選ばれ、オグリキャップは特別賞を受賞した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「1989年の日本競馬」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|