|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 年 : [ねん, とし] 1. (n-adv,n) year 2. age ・ 冬 : [ふゆ] 1. (n-adv,n-t) winter ・ 冬季 : [とうき] 1. (n-adv,n-t) (season of) winter ・ 季 : [き] 【名詞】 1. season 2. season word or phrase (in haiku) ・ 競技 : [きょうぎ] 1. (n,vs) game 2. match 3. contest ・ 技 : [わざ] 【名詞】 1. art 2. technique ・ 大会 : [たいかい] 【名詞】 1. convention 2. tournament 3. mass meeting 4. rally ・ 会 : [かい] 1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club
1990年アジア冬季競技大会は1990年3月9日から14日まで日本の北海道札幌市で開催された第2回アジア冬季競技大会。 当初は、インドでの開催が決定していたが、政情不安などを理由に開催を返上。1988年9月のアジアオリンピック評議会総会において再び札幌市で開催することとなった。 障害者の冬季スポーツ大会を開催することについて考慮・検討された様子はなかった。 == ハイライト == *開会式前の3月6日から公式練習が開始された。 *開会式では皇族の常陸宮が「おことば」を述べた。 *ジャンプ競技は日本以外に参加がなくデモンストレーション競技として行われた。 *スピードスケート女子の橋本聖子は4種目すべて優勝した。 *クロスカントリースキー女子の青木富美子は3種目すべて優勝した。 *バイアスロン10kmに出場したインドのセーリング・バルジョルは競技用の銃を持っておらず、ホスト国が用意するものと誤解したまま来日したものの銃が調達できず出場が危ぶまれたが、日本チームの銃は自衛隊の備品であるために貸与できず、ようやく韓国チームから借り受け、北海道警察が一時譲渡の手続きで便宜をはかり出場にこぎつけた〔北海道新聞縮刷版1990年3月13日朝刊〕。 *次回第3回大会は朝鮮民主主義人民共和国の三池淵で開催予定だったがのちに辞退し中国のハルビンで行われることとなった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「1990年アジア冬季競技大会」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|