|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 年 : [ねん, とし] 1. (n-adv,n) year 2. age ・ 音 : [おと, ね] 1. (n,n-suf) sound 2. note ・ 音楽 : [おんがく] 【名詞】 1. music 2. musical movement ・ 楽 : [たのし, らく] 1. (adj-na,n,n-suf) comfort 2. ease
1993年の音楽(1993ねんのおんがく)では、1993年(平成5年)の音楽分野に関する出来事について記述する。 1992年の音楽 - 1993年の音楽 - 1994年の音楽 == できごと == *2月25日 - trf(TRF)がシングル「GOING 2 DANCE/OPEN YOUR MIND」・アルバム『trf 〜THIS IS THE TRUTH〜』でデビュー。 *1990年のB.B.クィーンズのヒットを契機に始まったビーイングブームが、この年にピークを迎える。B'z、ZARD、WANDS、T-BOLAN、DEEN、大黒摩季らビーイング系アーティストがシングル年間TOP50のうち20作以上を占めた。3月8日付のオリコンシングルチャートでは、1位〜5位を独占。(1位:WANDS「時の扉」、2位:ZARD「負けないで」、3位:THE 虎舞竜「ロード」、4位:大黒摩季「チョット」、5位:T-BOLAN「おさえきれないこの気持ち」)また、3月29日付〜7月26日付まで約4ヶ月に渡り、オリコンシングルチャート1位を獲得した。 *THE 虎舞竜のシングル「ロード」が有線放送から火がつき、大ヒットを記録。 *男闘呼組がメンバー・高橋和也(当時は高橋一也)の反抗的な行いが続いていたことによるジャニーズ事務所解雇により6月30日に解散、予定されていた夏のコンサートツアーも中止となるほどの事態となる。 *THE BOOMのシングル「島唄 (オリジナル・ヴァージョン)」が当時の沖縄ブームの影響等から、150万枚以上を売り上げる大ヒットを記録。 *前年11月に発売されたDREAMS COME TRUEのアルバム『The Swinging Star』が日本で初めて売上300万枚を突破。 *9月、UNICORN解散。 *前1992年に解散したチェッカーズの元リードボーカル・藤井フミヤが11月10日発売のシングル「TRUE LOVE」で本格的にソロでの音楽活動を開始。同曲は翌1994年の売上を含むと200万枚を超えるヒットを記録。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「1993年の音楽」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|