翻訳と辞書
Words near each other
・ 2010年アジア競技大会におけるボクシング競技
・ 2010年アジア競技大会におけるラグビー競技
・ 2010年アジア競技大会におけるレスリング競技
・ 2010年アジア競技大会における体操競技
・ 2010年アジア競技大会における卓球競技
・ 2010年アジア競技大会における囲碁競技
・ 2010年アジア競技大会における柔道競技
・ 2010年アジア競技大会における自転車競技
・ 2010年アジア競技大会における野球競技
・ 2010年アジア競技大会における陸上競技
2010年アブダビグランプリ
・ 2010年アメリカ合衆国中間選挙
・ 2010年アリアンツ・スイスオープン・グシュタード
・ 2010年アリアンツ・スイスオープン・グシュタードシングルス
・ 2010年アリアンツ・スイスオープン・グシュタードダブルス
・ 2010年イギリスグランプリ
・ 2010年イギリス労働党党首選挙
・ 2010年イギリス総選挙
・ 2010年イタリアグランプリ
・ 2010年インド南西部マンガロール旅客機着陸失敗事故


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

2010年アブダビグランプリ : ミニ英和和英辞書
2010年アブダビグランプリ[2010ねんあぶだびぐらんぷり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ねん, とし]
  1. (n-adv,n) year 2. age 
ラン : [らん]
 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network)

2010年アブダビグランプリ : ウィキペディア日本語版
2010年アブダビグランプリ[2010ねんあぶだびぐらんぷり]

は、2010年F1世界選手権最終戦として、2010年11月14日ヤス・マリーナ・サーキットで開催された。正式名称は2010 ETIHAD AIRWAYS ABU DHABI GRAND PRIX''は、2010年F1世界選手権最終戦として、2010年11月14日ヤス・マリーナ・サーキットで開催された。正式名称は2010 ETIHAD AIRWAYS ABU DHABI GRAND PRIX
== レース前の状況 ==
3チーム、5名のドライバーによって争われてきたドライバーズチャンピオンシップは最終戦で雌雄を決することになった。前戦終了時点のポイントランキングは、韓国GPでトップに立ったフェルナンド・アロンソフェラーリ)が246点、マーク・ウェバーレッドブル)が8点差の238点、セバスチャン・ベッテル(レッドブル)が15点差の231点、ルイス・ハミルトンマクラーレン)が24点差の222点。ジェンソン・バトン(マクラーレン)はすでにタイトル争いから脱落している。
*得点は10位までに25-18-15-12-10-8-6-4-2-1点。
*同点の場合は優勝回数および上位成績によりランキングが決定する。
*太字は無条件でタイトル決定。''斜体''は条件付きでタイトル決定。

アロンソは2位以内でフィニッシュすれば他者に関係なく自力でタイトルを決められる。ウェバーは5位以上、ベッテルは2位以上が最低必要であり、あとはアロンソの結果次第。ウェバー優勝の場合アロンソが3位以下、ベッテル優勝の場合アロンソが5位以下でないとそれぞれ逆転できない。ハミルトンは優勝しても、アロンソ無得点・ウェバー6位以下・ベッテル3位以下〔という条件が揃わなければならず、可能性は極めて低い。
上記4ドライバーがチャンピオンを獲得するための条件は以下のとおり。
;アロンソ
:2位以上=自動的に獲得、3~4位=ウェバー2位以下、5位=ウェバー2位以下/ベッテル2位以下、 6位=ウェバー3位以下/ベッテル2位以下、7位=ウェバー4位以下/ベッテル2位以下、8位=ウェバー4位以下/ベッテル2位以下、9位=ウェバー5位以下/ベッテル3位以下、10位以下=ウェバー6位以下/ベッテル3位以下
;ウェバー:最低条件-5位以上
:優勝=アロンソ3位以下、2位=アロンソ6位以下/ベッテル2位以下、3位=アロンソ7位以下/ベッテル2位以下、4位=アロンソ9位以下/ベッテル2位以下、5位=アロンソ10位以下/ベッテル3位以下
;ベッテル:最低条件-2位以上
:優勝=アロンソ5位以下、2位=アロンソ9位以下/ウェバー5位以下
;ハミルトン:最低条件-優勝
:優勝=アロンソ11位以下/ウェバー6位以下/ベッテル3位以下
注目はレッドブルチームがチームオーダーを発動するかという点であった。仮にレースがベッテル-ウェバー-アロンソという展開になった場合、ベッテルがウェバーに優勝を譲ってアロンソを抑え込む役割を果たせば、ウェバーのチャンピオン獲得が可能となる。しかし、レッドブルはドイツGP以降フェラーリのチームオーダーを批判し、両ドライバーを公平に競わせる方針を唱えてきた。アロンソも「レッドブルは平等性を説くことに3カ月を費やしてきたのだから、今、同じ哲学を継続するべきだね」とコメントした(アロンソ的にはベッテルが勝った方が条件は楽になる)。ウェバー、ベッテルとも決め事はないとして、メディアの質問をかわしていた。
また、最終戦は1997年以来タイヤサプライヤーを務めてきたブリヂストンにとって最後のF1レースとなった。(ワンメイクであるため)このレースを終えるとF1通算勝利数は175勝に達する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「2010年アブダビグランプリ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.