|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 系 : [けい] 1. (n,n-suf) (1) system 2. lineage 3. group 4. (2) type of person 5. (3) environment 6. (4) medical department (suf)
近鉄22600系電車(きんてつ22600けいでんしゃ)は、近畿日本鉄道(近鉄)の標準軌仕様の特急形車両である。本項では同系の狭軌仕様である16600系電車(16600けいでんしゃ)についても記述する。 解説の便宜上、本項では22600系の場合は、大阪上本町駅・大阪難波駅向きの先頭車の車両番号+F(Formation=編成の略)を編成名として記述する(例:モ22601以下4両編成=22601F)。16600系では吉野駅向きの先頭車の車両番号+Fを編成名として記述する。 == 概要 == 22600系および16600系は、それぞれ22000系・16400系をリファインした車両であり、次世代の汎用特急車両として開発された〔『鉄道ファン』2009年6月号 82 - 87頁〕〔『鉄道ファン』2010年9月号 75 - 79頁〕。 22600系は標準軌路線の特急運用に既存の車両とともに広く運用することを想定している。初期車の製造から40年近くが経過し老朽化の進んだ12200系「新スナックカー」の後継に当たり、初期車の製造から17年が経過した22000系を全面改良した系列である。しかしながら名目の上では22000系をリファインした車両であっても、システムをはじめインテリアデザインのベースとなったのは、21020系「アーバンライナーnext」であり、同系の仕様をほぼ踏襲した。そのうえで、分煙化対策のさらなる強化や座席の改良、ACコンセントの各座席への設置など、時代のニーズに適合するよう改良を図った〔。 16600系は狭軌路線である南大阪線・吉野線大阪阿部野橋駅 - 吉野駅間の吉野特急用で運用されている16000系の老朽取換えを目的としている。設計コンセプトは22600系と共通するが、吉野特急では2両編成単独での運用があることから、22000系に対する16400系と同様に細部での設計変更点がある。 なお、22600系は鉄道友の会が制定する2010年度ローレル賞を受賞した〔 - 鉄道友の会 2010年6月9日。授賞式は同年11月13日に大阪上本町駅にて挙行され、京都線近鉄宮津駅まで祝賀列車が運行された。〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「近鉄22600系電車」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Kintetsu 22600 series 」があります。 スポンサード リンク
|