翻訳と辞書
Words near each other
・ 282号線 (チェコ)
・ 282年
・ 283号線 (チェコ)
・ 283年
・ 283系
・ 284年
・ 285年
・ 285系
・ 286年
・ 287年
287系
・ 288年
・ 289年
・ 289系
・ 28mm対空機銃
・ 28サンチ砲
・ 28丁目駅
・ 28丁目駅 (IRTレキシントン・アベニュー線)
・ 28世紀
・ 28年


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

287系 ( リダイレクト:JR西日本287系電車 ) : ウィキペディア日本語版
JR西日本287系電車[287けいでんしゃ]

287系電車(287けいでんしゃ)は、西日本旅客鉄道(JR西日本)の直流特急形車両である。
== 概要 ==
特急きのさき」や「こうのとり」(2011年3月11日までは「北近畿」)などの「北近畿ビッグXネットワーク」で運用されている183系電車(700・800番台)の老朽化にともなう置き換え用として、4両編成7本(28両)と3両編成6本(18両)の計46両を約80億円をかけて導入することが発表された。車両の製造は川崎重工業近畿車輛が行う。
また、南紀方面の特急「くろしお」用として、6両編成6本(36両)と、3両編成5本(15両)の計51両も製造し、2012年7月以降の運転開始を予定していることが発表された。
北近畿方面への新型車両の投入は、2009年7月に報道されていた〔特急北近畿など新型車両に 2011年 JR西 - 神戸新聞 2009年7月24日〕が、この段階では形式称号や製造両数までは公表されておらず、現行の車両は順次、廃車するとしていた。しかし、2009年4月1日時点で183系は86両あるのに対して、JR西日本が同年10月2日に発表した導入車両数は46両であり、不足する残り40両は2012年7月以降に「くろしお」で使用されている381系電車で置き換えるとの報道があった〔新型の特急車両を公開 JR西 - 神戸新聞 2010年11月26日〕。
北近畿方面の車両については、2011年3月12日ダイヤ改正から25両が運転を開始している。
南紀方面の車両については、2012年3月17日のダイヤ改正から運転を開始した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「JR西日本287系電車」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 287 series 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.