翻訳と辞書
Words near each other
・ 2輪車
・ 2進化10進数
・ 2進接頭辞
・ 2進数
・ 2進木
・ 2進法
・ 2部グラフ
・ 2部形式
・ 2部紙
・ 2重8の字結び
2重らせん
・ 2重反転プロペラ
・ 2重唱
・ 2重奏
・ 2重止め結び
・ 2重窓
・ 2重連結グラフ
・ 2針時計
・ 2院制
・ 2階建てバス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

2重らせん : ミニ英和和英辞書
2重らせん[おも]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おも]
  1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important

2重らせん ( リダイレクト:二重らせん ) : ウィキペディア日本語版
二重らせん[にじゅうらせん]

二重らせん(にじゅうらせん)は、
#2本の線が平行したらせん状になっている構造。
#DNAが生細胞中でとっている立体構造
本項目では、 2. のDNA二重らせん (DNA double helix) について解説する。互いに相補的な2本のDNA鎖がらせん状に絡み合う構造は、遺伝情報の複製の仕組みを見事に説明するものであり、DNA分子が遺伝情報を担う物質であることを支持する強い証拠となった。
== 概説 ==

DNA 二重らせん構造は、1953年、分子模型を構築する手法を用いてジェームズ・ワトソンJames Watson)とフランシス・クリックFrancis Crick)によって提唱された〔''Nature'' 171 pp. 737-738、1953年。〕。当時、DNAが遺伝物質であることの証拠は既に発表されていた。例えば、アベリーOswald Avery)らによる肺炎双球菌形質転換実験(1944年)やハーシーAlfred Hershey)らによるブレンダー実験(いわゆるハーシーとチェイスの実験;1952年)からの証拠である。しかし、複雑な遺伝情報を単純な物質である DNA が担っているという考えには批判も多く、タンパク質こそが遺伝物質であろうという意見も強かった。二重らせんモデルの提唱によって、遺伝がDNAの複製によって起こることや塩基配列が遺伝情報を担っていることが見事に説明できるようになり、その後の分子生物学の発展にも決定的な影響を与えた。1962年、この研究により、ワトソンクリックモーリス・ウィルキンスMaurice Wilkins)とともにノーベル生理学・医学賞を受賞した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「二重らせん」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Double helix (disambiguation) 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.