翻訳と辞書
Words near each other
・ 429
・ 4290
・ 4294967296
・ 4294967297
・ 42: Forty Two Up
・ 42MC
・ 43
・ 430
・ 431
・ 432
4320p
・ 4321
・ 4329
・ 433
・ 434
・ 435
・ 4356
・ 436
・ 437
・ 4374


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

4320p : ウィキペディア日本語版
4320p[4320ぴー]
4320pは、ディスプレイ、動画の解像度などで用いられる用語で、画面アスペクト比は16:9で、有効垂直解像度4320本かつ、順次走査の動画を指す略称である。正方形ピクセルにおいて7680×4320、33メガピクセル(3317万7600画素)の動画となる。つまり、現行最も使われる1080iの縦横それぞれ4倍、画素数は16倍である。UHDTV(超高精細テレビ)における「8K」であり、8K UHDTV、8K UHD、スーパーハイビジョン8Kである。フルスペックで撮影できる機材は2010年に、フルスペックで表示できる機材は2011年に開発されている。
== 名称 ==
はじめに、映像がITUによりITU-R BT-1769(2006)、SMPTEによりSMPTE 2036-1(2007)が規定された。これらには2160pが含まれる〔スーパーハイビジョンの研究 NHK 1P〕。
国際電気通信連合(ITU)においてはUHDTV(Ultra HD television)、超高精細テレビに含まれる。2012年5月24日、4320pをUHDTVのうち8Kと呼ぶことが勧告された。そのため「8K UHDTV」「8K UHD」と呼ばれている〔4K/8Kテレビは「UHDTV」に。ITUが勧告案発表 2012年5月28日〕〔ITU Recommendations on UHDTV standards agreed ITU 〕。
またはUHDTV(Ultra high definition television)を直訳して「超高精細映像 8K」。総務省の発表資料でしばしば使用されている〔総務省 〕。
総務省においては現行の1080iを2Kとして、4Kと8Kをスーパーハイビジョンとしている。そのため4320pは「スーパーハイビジョン 8K」と呼ばれている〔放送化の高度化に関する現状 総務省〕。
他には8K Ultra HDまたはUHDTV Level2(超高精細テレビ レベル2)、UHDTV-2と呼ばれる〔ebu 4p 2011-05-07〕〔Never Say 4K 2012-09-11〕。
8K4Kや単に8Kとも呼ばれるが、デジタルシネマ向け4K、4096×2160(17:9)の4倍の画素数の、8192×4320を指すこともある。
画面解像度においてはUHDと呼ばれている。ちなみに4KはQFHDとも呼ばれている(2K(Full HD)に比べて面積が4倍(Quadruple)になることから)。
スーパーハイビジョンには、「4K」と「 8K」があるが、NHKが単に「スーパーハイビジョン」と呼ぶときは4320pのみを指すことが多く、120p、4:4:4/12bit画質の「フルスペック」かつ22.2chサラウンドを目指して開発している。略してSHVとも呼ばれる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「4320p」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.