|
三菱・4A3型エンジンは、三菱自動車工業が製造するガソリンエンジンの系列である。 == 概要・機構 == 1993年9月における同社製のH30系ミニカ〔7代目。廉価グレードを除く乗用シリーズ向け。〕/ミニカトッポ〔2代目。商用シリーズは除く。〕に初めて採用された。 基本構成は水冷直列4気筒。 当初は659ccの4A30型のみの構成だったが、のちに1,094ccの4A31型や台湾向け専用の1,198ccの4A32型など、様々なバリエーションが登場した。また、4A30型にはDOHC20バルブのインタークーラー付きツインスクロールターボ仕様〔登場当時、自動車搭載用の4気筒DOHC20バルブエンジンとしては世界最小だった。〕や、SOHC16バルブのMVV(希薄燃焼)仕様が存在し、4A31型には同社のピスタチオ専用のDOHC16バルブのGDI仕様がそれぞれ存在する。もっとも、4A30型DOHC20バルブターボ仕様とSOHC16バルブMVV仕様は、排気ガス規制の強化やグリーン税制の適用などに対応することができなくなり、2002年以降に廃止された。なお、シリンダーブロックは鋳鉄製で、今日まで可変バルブ機構を採用したことがない。パジェロミニに搭載された4Aは縦置きレイアウトであるため冷却ファンは軽自動車では非常に珍しいカップリング内蔵のベルト駆動ファンであった。 2013年8月現在では台湾向け専用の4A32型SOHC16バルブ仕様のみ製造されている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「三菱・4A3型エンジン」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Mitsubishi 4A3 engine 」があります。 スポンサード リンク
|