翻訳と辞書
Words near each other
・ 4・3・2制
・ 4・8坑命事件
・ 4丁目 (マンハッタン)
・ 4丁目プラザ
・ 4七銀型
・ 4世 (日系人)
・ 4世世代
・ 4世紀
・ 4乗数
・ 4五歩早仕掛け
4人の司祭
・ 4人はアイドル
・ 4人将棋
・ 4人打ち麻雀
・ 4人称
・ 4人組
・ 4代サンドイッチ伯ジョン・モンタギュ
・ 4代目尾上松助
・ 4代目橘家圓蔵
・ 4代目鶴屋南北


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

4人の司祭 : ミニ英和和英辞書
4人の司祭[4にんのしさい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひと]
 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1
司祭 : [しさい]
 【名詞】 1. (Catholic) priest 2. rabbi
: [まつり]
 【名詞】 1. festival 2. feast

4人の司祭 : ウィキペディア日本語版
4人の司祭[4にんのしさい]

4人の司祭(Four Chaplains)は、1943年2月3日に魚雷攻撃を受けたアメリカ陸軍の輸送艦ドーチェスター (''USAT Dorchester'') において、救助活動を行って戦死した4名の従軍司祭。彼らは他の兵士が救助艇に乗り込むのを助け、自らの救命胴衣を他の者に与えた。乗組員904名の内230名が救助された(1名は救助艇上で死亡した)。
== 4人の司祭 ==
4人の司祭は、ジョージ・L・フォックスアレクサンダー・D・グードジョン・P・ワシントンクラーク・V・ポリングであった。彼らは輸送艦ドーチェスターに乗り組み、艦は1943年2月3日にドイツ潜水艦U-223の攻撃によって撃沈された。沈みゆく艦上で彼らは動揺する乗組員を鎮め、負傷者救助艇への移乗を支援した。彼らは更に自らの救命胴衣を他の兵士に渡した。艦の生存者、グランディ・クラークは以下のように回想している。
:「私は艦から泳いで遠ざかりながら振り返ってみました。炎が全てを明るく照らしていました。船首が高く上がって艦は下に滑り込んでいきました。私が最後に見たものは、4人の司祭が皆の無事を祈っている姿です。彼らはできうる全てのことを成し遂げました。私は彼らを再び見ることはありませんでした。彼らは救命胴衣無しで助かる見込みはありませんでした。」
1944年12月19日に4人の司祭はパープルハート章殊勲十字章が授与された。英雄的行動のための司祭章は1961年に制定され、大統領によって遺族に贈られた。
彼らの業績をたたえて1948年に記念切手が発行され、連邦議会は2月3日を「4人の司祭の日 ''Four Chaplains Day''」と制定した。
4人の司祭の内3名はボーイスカウトの隊員またはリーダーであった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「4人の司祭」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.