翻訳と辞書
Words near each other
・ 6大関
・ 6年
・ 6年たったら
・ 6年の学習
・ 6年の科学
・ 6年制中等学校
・ 6年制中等学校入試
・ 6年制中等学校受験
・ 6年目スタート!
・ 6年間の事件簿! 今語る!あの日!あの時!
6弦ベース
・ 6才のボクが、大人になるまで。
・ 6日
・ 6日戦争
・ 6日間レース
・ 6日間レース (自転車競技)
・ 6日間戦争
・ 6時だ!ETV
・ 6時です!4チャンネル
・ 6時です、きょうの静岡


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

6弦ベース : ミニ英和和英辞書
6弦ベース[ろくげんべーす]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [つる, げん]
 【名詞】 1. (1) bow string 2. string (of guitar, violin, etc) 3. (2) (gen) (geom) chord (straight line joining two points on a curve) 4. (3) handle 
ベース : [べーす]
 【名詞】1. base 2. bass 3. cavity base (歯科:土台)
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

6弦ベース : ウィキペディア日本語版
6弦ベース[ろくげんべーす]
6弦ベース(ろくげんベース)とは、主にエレクトリックベースの一種。通常のエレクトリックベースが4弦であるのに対し、6本のが張ってあることから、そう呼ばれている。
== 概要 ==
コントラバスの様に弦を足して音域を拡張する概念の元、エレクトリック・ベースから発展した楽器。
1970年代後半、アンソニー・ジャクソンがケン・パーカーやカール・トンプソンなどに製作を依頼し、最終的にケン・スミスが完成させたものがエレクトリックベースの派生系としての世界初の6弦ベースとなった(当時工房にいたヴィニー・フォデラも制作を担当)。アンソニー本人は''コントラバス・ギター''と呼んでいるが、クラシックギターにも同名の低音担当ギターが存在するのに対し、6弦ベースは純粋なエレクトリックベースの発展形である。
チューニングは、通常の4弦ベースの最低音であるE弦よりも、5フレット分(=4度)音が低い「LowB」音弦が付加された、5弦ベースのチューニング「B-E-A-D-G」を元に、さらに高音側に5フレット分高い「HighC」音弦を加えた形が主流である。ただし、ギタリスト出身のベーシストの中には、「HighC」を半音下げて「HighB」としてチューニングし演奏する者、「LowB」音弦を用いずバリトン・ギター同様のチューニングを用いる者もいる。逆に「HighC」音弦を排してさらに低音側に拡張するケースも有る。
備考として、1960年代にフェンダー社によって「フェンダーVI」という低音を担当する6弦の楽器は既に発売されていた。外観は通常の6弦のエレクトリックギターと類似するが、ギターよりも長いネックに太い弦を張り、通常よりも1オクターブ低い音程チューニングしたもので、ギタリストが違和感なくベースパートを演奏できることを目的に生まれてきたものである。一般的なチューニングはギター同様の「E-A-D-G-B-E」。ベースとしてではなくバリトン・ギターと呼ばれることが多く、エレクトリックベースの派生系である6弦ベースとは出自が異なる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「6弦ベース」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.