|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 月 : [つき] 1. (n-t) moon 2. month ・ 民 : [たみ] 【名詞】 1. nation 2. people ・ 民主 : [みんしゅ] 【名詞】 1. democratic 2. the head of the nation ・ 主 : [ぬし, おも] 【名詞】 1. owner 2. master 3. lover 4. god ・ 抗 : [こう] (pref) anti- ・ 抗争 : [こうそう] 1. (n,vs) dispute 2. resistance
6月民主抗争(6がつ みんしゅ こうそう)は、大統領の直接選挙制改憲を中心とした民主化を要求するデモを中心とした韓国における民主化運動の名称で、1987年6月10日から「6・29宣言」が発表されるまでの約20日間にわたって繰り広げられた。この民主抗争の結果、大統領直接選挙制改憲実現などの一連の民主化措置を約束する「6・29宣言」を全斗煥政権から引き出すことに成功した。 ==概要== 任期6年目の全斗煥大統領にとって事実上最後の年となる1987年に入ると、大統領の直接選挙制を実現するための憲法改正を求める声は日増しに強くなってきた。しかし、全斗煥政権は直接選挙制改憲に対しては拒否する姿勢を崩さなかった。そして、4月13日に「今年度中の憲法改正論議の中止」と「現行憲法に基づく次期大統領の選出と政権移譲」を主旨とする所謂「4・13護憲措置」を発表し、現行憲法に規定された選挙人団選挙〔1980年に制定された第5共和国憲法では、大統領は大統領選挙団によって選出される規定となっており、一応野党候補の立候補も認められていたが、著しく与党側に有利で、事実、1981年3月の大統領選挙では全斗煥は9割近い得票で当選した。〕による間接選挙で次期大統領を選出することを明らかにした。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「6月民主抗争」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|