|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ブロー : [ぶろー] 【名詞】 1. blow 2. (n) blow ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 弾 : [たま] 【名詞】 1. bullet 2. shot 3. shell
.32ACP弾とは、主に中型の自動式拳銃に使われる拳銃用弾薬である。 == 歴史 == この銃弾はジョン・ブローニングが設計したACP弾シリーズの一種類であり、弾丸の製造は1899年にベルギーのFN社が製造を開始し、同年に製造を開始したFN ブローニングM1900が最初にこの弾薬を使用する銃となった。その後、1960年代末まで西ヨーロッパの警察用拳銃はこの弾丸が一般的な弾丸であり、東ヨーロッパでも使用されていたが、1970年代のドイツ赤軍や赤い旅団などの極左組織や黒い九月などのパレスチナ過激派によるテロへの対策として警察の武装強化が進められ、一般警官の制式拳銃も9x19mmパラベラム弾を使用する大型拳銃へ更新されていった。現在、軍や警察においては威力不足であまり使われていないが、バックアップ拳銃用の弾丸として用いられることが多い。民間でも護身用拳銃の弾丸としてまだまだ広く使われている。 日本では第二次大戦前、将校用拳銃としてFN ブローニングM1910とコルトM1903が人気があり、そのためこれらの拳銃で使う.32ACP弾を8x22mm南部弾と共に陸軍造兵廠で製造し供給していた。1943年4月に陸軍は.32ACP弾を『「モ」式中型拳銃弾薬実包』として、.25ACP弾や7.63x25mmマウザー弾と共に準制式制定とした。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「.32ACP弾」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 .32 ACP 」があります。 スポンサード リンク
|