翻訳と辞書
Words near each other
・ 744年
・ 745年
・ 746年
・ 747リアルオペレーション
・ 747年
・ 748年
・ 749年
・ 74億分の1の君へ
・ 74年
・ 74式
74式小隊機関銃
・ 74式戦車
・ 74式戦車に関連する作品一覧
・ 74式特大型トラック
・ 74式自走105mmりゅう弾砲
・ 74式自走105mm榴弾砲
・ 74式自走榴弾砲
・ 74式車載7.62mm機関銃
・ 74系統 (横浜市営バス)
・ 74門艦


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

74式小隊機関銃 : ミニ英和和英辞書
74式小隊機関銃[74しきしょうたいきかんじゅう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しき]
  1. (n,n-suf) (1) equation 2. formula 3. expression 4. (2) ceremony 5. (3) style 
小隊 : [しょうたい]
 (n) platoon
: [たい]
 【名詞】 1. party 2. company 3. body (of troops) 4. corps
: [き, はた]
 (n) loom
機関 : [きかん]
 【名詞】 1. (1) mechanism 2. facility 3. engine 4. (2) agency 5. organisation 6. institution 7. organ 
機関銃 : [きかんじゅう]
 【名詞】 1. machine gun 
: [せき, ぜき]
 (suf) honorific added to names of makuuchi and juryo division sumo wrestlers
: [じゅう, つつ]
 【名詞】 1. gun (barrel) 

74式小隊機関銃 : ウィキペディア日本語版
74式小隊機関銃[74しきしょうたいきかんじゅう]

74式小隊機関銃()は、台湾陸軍が制式採用から長年経過した57式機関銃(台湾ライセンス生産されたM60機関銃)の後継として、ベルギーFN社のFN MAGを参考に改良を加えたものである。T74小隊機関銃7.62mm T74機関銃とも呼ばれる。制式名の「74」は、民国74年(1985年)に量産型が完成した事によるもの。
== 設計及び開発史 ==
ベルギーFN MAG1958年に登場し、多くの国に採用された。聯勤は74式の設計時にFN MAGの長所と短所、並びに自身の工作能力と戦術思想を参考に改修を行った。74式での変更点は細部に渡り、FN MAGの欠点および台湾陸軍兵士の体型、運用方法に合わせたほか、57式機関銃の二脚架の流用などがある。
FN MAGとの主な相違点は、照星が銃身に固定されているが、もし非固定式とした場合、更に高度な工作技術を要求されるため、聯勤205兵工廠は固定式とし、偏流調整つまみを照門に取り付けた。74式の銃身は原型同様素早く取り外しができ、銃身上にはFN MAGの初期型と同様の放熱筒が取り付けられている。
制式採用した陸軍では、74式は耐久性が高いと歓迎されており、憲兵部隊以外の陸軍および海軍陸戦隊で使用されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「74式小隊機関銃」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.