|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 式 : [しき] 1. (n,n-suf) (1) equation 2. formula 3. expression 4. (2) ceremony 5. (3) style ・ 対 : [つい] 【名詞】 1. pair 2. couple 3. set ・ 対戦 : [たいせん] 1. (n,vs) waging war 2. competition ・ 対戦車 : [たいせんしゃ] (n) anti-tank ・ 戦 : [いくさ] 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight ・ 戦車 : [せんしゃ] 【名詞】 1. tank (military vehicle) ・ 車 : [くるま] 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel ・ 誘導 : [ゆうどう] 1. (n,vs) guidance 2. leading 3. induction 4. introduction 5. incitement 6. inducement ・ 誘導弾 : [ゆうどうだん] (n) a guided missile ・ 弾 : [たま] 【名詞】 1. bullet 2. shot 3. shell
87式対戦車誘導弾(はちななしきたいせんしゃゆうどうだん)、型式名ATM-3は、日本の陸上自衛隊で使用されている第2.5世代の対戦車ミサイルである。 64式対戦車誘導弾の後継〔技術研究本部50年史 P178-180 〕で、国産初のレーザー誘導方式を採用している。 防衛省は通称を「中MAT」〔自衛隊装備年鑑 2006-2007,朝雲新聞社,P30,ISBN 4-7509-1027-9〕、広報活動に使用する愛称を「タンクバスター」とし〔陸上自衛隊の対戦車兵器(10) 前河原雄太 スピアヘッドNo.10 P83-87 アルゴノート社〕、また87ATM〔「中距離多目的誘導弾」平成20年度 政策評価書(事前の事業評価) 及び別紙 〕とも通称される。 == 開発 == 64式対戦車誘導弾(MAT)の後継として開発された国産の対戦車ミサイルで、1978年から技術研究本部での部内開発が開始され、1982年からは試作に入った〔。1987年に制式化され、全国の普通科連隊〔の対戦車隊などに配備されている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「87式対戦車誘導弾」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|