|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 型 : [かた] 【名詞】 1. mold 2. mould 3. model 4. style 5. shape 6. data type ・ 巡視 : [じゅんし] 1. (n,vs) inspection tour ・ 巡視船 : [じゅんしせん] (n) patrol boat ・ 船 : [ふね] 【名詞】 1. ship 2. boat 3. watercraft 4. shipping 5. vessel 6. steamship
のじま型巡視船()は、海上保安庁が運用していた巡視船の船級。分類上はPL型、公称船型は900トン型。 == 来歴 == 海上保安庁では、1954年に運輸省中央気象台(後の気象庁)から旧海軍の海防艦5隻の編入を受けて、おじか型巡視船として運用してきた。これらは巡視船としての警備救難業務を遂行するとともに、「おじか」「あつみ」の2隻を中心として、中央気象台時代からの気象観測船としての業務として、室戸岬の南方約500キロに設定された南方定点での気象観測も行ってきた。 しかしこれらの海防艦はいずれも戦時急造艦であり、特に過酷な海況でも避航が難しい定点観測業務にあたっては、やはり老朽化は深刻であった。このことから、昭和36・37年度予算で、海防艦型巡視船のうち、まず定点観測に従事していた2隻の代船が計画された。これによって建造されたのが本型である〔〔。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「のじま型巡視船」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|