|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ペーサー(''Pacer'' )は、かつてアメリカン・モーターズ(AMC)が販売していた自動車である。 == 開発 == 1970年代初頭、AMCはGM、フォード、クライスラーのビッグスリーと日本車との販売競争、それに追い打ちをかけたオイルショックの影響を受けて深刻な経営不振に陥っていた。この事態から脱却するため同クラスの他社モデルとは比較にならないほど前衛的といわれたグレムリン(''Gremlin'' )をさらに発展させ、他社に10年先んずることをコンセプトとしたモデルとして「ペーサー」を1971年に企画する。 AMCのチーフデザイナーであるリチャード・E・ティーグによりデザインされ、全長はサブコンパクト、幅はキャデラックといわれたサイズ、後席へのアクセスを楽にする助手席側のみ長い非対称ドア、極端に低められたフード、大型の曲面ガラス(バブルグラス)の多用など、特徴あるプロポーションとスタイリングとなった。しかしデザイン優先でガラス面積が大きくなったため、フロントドアのガラスは下まで完全に下がらなかったうえに、結果的に車重の増加を招いてしまった。 その斬新なコンセプトは動力・駆動系にも及び、カーチス・ライトが北米での製造権を持ち、GMがシボレー・ベガで使用する計画で生産を予定していたバンケルロータリーエンジンを搭載する前輪駆動車として計画され、名実ともに革新的なクルマとなるはずであった。しかし第一次オイルショックの煽りを受け、燃費面で課題の残るロータリーエンジン計画が中止となり、またコストの関係からドライブトレインも旧来のリジッドアクスルを用いた陳腐なFRとなった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「AMC・ペーサー」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|